口内炎が辛いです。 2つ、下唇の上の方に固まってできているのですが、くっついて…

回答4 + お礼4 HIT数 193 あ+ あ-

匿名さん
22/02/16 20:29(更新日時)

口内炎が辛いです。
2つ、下唇の上の方に固まってできているのですが、くっついて一つになりそうなのと、ちょっとクチヲアケルトすぐに見える位置にあるので乾燥?して余計に痛いです。歯とか神経まで痛いです。
もう一つは舌の裏にできていて痛いです。
トラフル塗っているのですが、しみるのでやめました。
口内炎ができてからまだ5日ほどで、ココ最近がめちゃくちゃイタいです。
どうしたらいいでしょうか。
学生です。

タグ

No.3477631 22/02/16 14:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/16 14:25
匿名さん1 

チョコラBBのむと早く治りますよ

No.2 22/02/16 14:27
お礼

>> 1 チョコラBBって、ビタミン剤ですか?

No.3 22/02/16 14:40
匿名さん1 

そうです。錠剤じゃなくてドリンクもありますよ。

No.4 22/02/16 15:28
通りすがりさん4 

口腔内環境の乱れも原因にあります。
痛いかもですが、歯磨きして、痛くて出来ない部分は、モンダミンみたいなブクブクするのをやって、口腔内環境を整えてください。
ヨード系うがい薬は悪化させるのでダメです。
乾いて痛い部分には、ワセリンをタップリ塗るか、モアリップ(薬局で千円くらい)を塗れば良いです。

歯医者に電話して、「口内炎のレーザー治療してますか?」と問い合わせして、レーザーの機械があるところに行くと、口内炎を焼いて治療してくれます。
大抵は1回焼けば2日くらいで治りますよ。
口内炎の治療は歯医者です。内科ではありません。

No.5 22/02/16 16:33
お礼

>> 3 そうです。錠剤じゃなくてドリンクもありますよ。 そうなんですね。試してみます。

No.6 22/02/16 16:34
お礼

>> 4 口腔内環境の乱れも原因にあります。 痛いかもですが、歯磨きして、痛くて出来ない部分は、モンダミンみたいなブクブクするのをやって、口腔内環境… 一応、歯磨きは普段どおりできるので塗り薬やってみます。
レーザー治療って痛いんでしょうか。

No.7 22/02/16 16:55
通りすがりさん4 

>>6
ちょっとチクチクする程度です。
小学生のこどもでもやってますよ。

No.8 22/02/16 20:29
お礼

>> 7 そうなんですね。
歯医者さんへ行ってみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧