注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

20代後半、既婚女性です。 実家に帰省中、コロナに感染してしまい、入院すること…

回答24 + お礼11 HIT数 2501 あ+ あ-

匿名さん
22/02/19 15:44(更新日時)

20代後半、既婚女性です。
実家に帰省中、コロナに感染してしまい、入院することになりました。


高熱が出て、実家にあった抗体検査キットで陽性が出てから、母と弟がいるため、隔離をすることになったのですが、その時からとても母が冷たく、お風呂に入る時やトイレに行くことに対してもため息をつくようになりました。
おそらく、自分が絶対に感染したくないという思いと、感染対策をしなくてはいけない煩わしさからイライラしたのだと思います。
その気持ちはわかりますが、高熱が出て苦しんでいる娘にあまりにも冷たい態度だなと、とても悲しくなりました。
わたしも具合が悪かったので、あれこれ頼んだり、お礼を言えなかったりして母の機嫌を損ねてしまったのかもしれません。


その後熱が下がらず、PCR検査を受けるため、病院に連れて行ってくれたのですが、受付スタッフの方に、混み合っているので車の中で1時間ほど待つようにとお願いされると「そんな密室で娘といたらわたしにコロナがうつる、うつったらどうしてくれるんですか?待合などで待たせてくれないんですか?」「1人で来た人はどうするんですか?」と言い出し、スタッフの方に「一緒に住んでいらっしゃるんですよね、それでしたら致し方ないかと‥‥」「みなさん車でお待ちになって頂いてます」と言われ、
母が怒り出しそうだったので、「うつることをとても心配してるみたいなので、誰もいない待合でなんとか待たせてくれませんか?」とお願いして待たせて頂きました。
たくさんの家族で来てる方がいましたが、誰もそんなことを言い出す人はおらず、とても恥ずかしく惨めな気持ちになりました。
また、母はすぐ家に帰ってしまったので、診察後の迎えがなく、心配した看護師さんがタクシーを呼んで下さり、家に帰りました。
その日の夜、もともと喘息持ちなのもあり、かなり咳が出るようになり、2日後に入院が決まりました。

送迎車で病院に向かう中、母から「やっと行きました。解放された。」とラインが届き、(単身赴任中の父に送るものを間違って私に送ってしまったのだと思います)それが悲しすぎて、謝りのラインがそのあと来ましたが、母を許すことができません。


昔から、母は私に優しくなく弟をよく贔屓していて、母の愛情をあまり感じて育たなかった気がします。
やはり母は私のことが嫌いだったんだと改めて思いました。


客観的に見て、皆さんはこの母の行動を許せますか?許せない私は心が狭いのでしょうか。
とても悲しく傷ついてしまったのです。
また、こんなふうに父とやり取りしているということは、やはり私のことは愛していないのだと、思ってしまったのですが、そうとしか思えませんよね?

どなたかご意見ください。
かなり悲しい気持ちになっているので、誰かに慰めて欲しかったのです。。。

夫にも、悲しいことがあったと、連絡しましたが、「看病する家族も大変だからね」と言われてしまいました‥‥。

No.3478423 22/02/17 12:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.10 22-02-17 13:44
匿名さん10 ( )

削除投票

コロナって本当に怖い感染してしまい弱っており、家族から冷たくあしらわれている方にどうしてそんな嫌みばかり言えるのでしょうか?
コロナなんかより人間の方がよっぽど怖いですね。

主さんが自分の娘だったら看病したり心配をしますが、お母様との関係性がもともとよろしくなかったそうですので、コロナだけが原因ではないように思いますね。

主さんお大事にされて下さいね。
色々とお辛いでしょうが、私は主さんの味方ですよ。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.4 22/02/17 13:17
お礼

>> 3 年末に帰省して3月に自宅に戻る予定でした。なので、帰省がきっかけで感染したわけではありませんでした。

No.5 22/02/17 13:19
お礼

>> 1 削除された回答 年末から3月までの帰省だったので、帰省がきっかけで感染したわけではありません。また、感染には注意しており、出歩いていたわけでもありません。
喘息があり、命に関わるかもしれなかったので入院できてよかったです。
嫌味ありがとうございます。

No.6 22/02/17 13:20
お礼

>> 2 体調が悪いときはいつも以上に悪くとってしまったり、 傷ついてしまいがちですよね。 お母さん、冷たいと言えば冷たいね。 病気になって気持… ありがとうございます。
とても傷つきました。

寄り添ってほしいと言う気持ちが強すぎたのでしょうかね‥‥。
もう少し強くなりたいと思います。

No.13 22/02/17 14:23
お礼

>> 7 削除された回答 もう回復し退院しております。
吸入薬は手放せませんが。

帰省の目的は、何年も帰省していなかったので、夫の長期出張に合わせて帰省しただけです。外に遊びに出歩いたわけでもありません。実家の荷物を整理したりして過ごしていました。

No.14 22/02/17 14:27
お礼

>> 9 削除された回答 コメントありがとうございます。
わたしも帰省したことは間違っていたかもしれないとは思っていたので、言われても仕方ないとは思いましたが、言い方がキツイ方ばかりで参ったので、ありがたいです。

No.15 22/02/17 14:29
お礼

>> 10 コロナって本当に怖い感染してしまい弱っており、家族から冷たくあしらわれている方にどうしてそんな嫌みばかり言えるのでしょうか? コロナなんか… お優しいコメントありがとうございます。
今回の母の行動でやっぱり愛されてはいなかったのかな、と悲しく思ってしまいました。

母に期待をするからつらいんですよね、きっと。自分の心が楽になる考え方が知りたいです‥‥。

No.16 22/02/17 14:31
お礼

>> 11 お母さんがなぜそんな言動に至ったのか、は、それまでの過程があると思いますので。 こんな時期に帰ってきて欲しくないと思っていたとしたら、そら… 特に帰ってくるなとは言われませんでした。
むしろわたしより母親の方が遥かに出歩いたりママ友とのランチなど遊びにでかけたり、エステに行ったりなどしていました。
昔から、自分のことを棚にあげて娘を批判するタイプではあります。

No.18 22/02/17 14:35
お礼

>> 12 家族だから主さんがお母さんの態度や言葉に傷ついたのは理解できますが、私の友達も一月前に感染して40°前後の熱が5日間続きその後も一週間37°… もやもやしたのは、母親は日頃からそんなに神経質に感染対策していたわけでもなかったのに、(職場で濃厚接触者になったときも父親と温泉旅行にでかけたりしていました)わたしがいざ感染したら、わざとらしくため息ついたり、これ見よがしにわたしが使った後のトイレやお風呂を消毒していたこと、またそのような発言や行動をされたことです。
まあ、そのかいあってうつらなくてよかったとは思いますが。逆の立場ならわたしはそんなふうにはしないな、とは思いました。

No.24 22/02/17 15:11
お礼

>> 23 感染状況が悪い中、帰省を中止して戻るのは余計リスクではありませんか?
家の中で外に出ず、実家の荷物を整理しながら過ごして、感染状況が落ち着いてから戻ろうとタイミングを伺っているところでした。
出歩いたのは、スーパーの買い物しかしていません。


わたしが帰省したタイミングは、感染者数も数人となり、かなり感染状況は落ち着いていました。
それまでも感染状況を考えて、コロナ禍になってから一度も帰省していませんでした。
その点を責められるのはやはり心外です。

No.27 22/02/17 15:35
お礼

>> 25 23です。 でも主さんのおうちは、ご主人も長期出張中でご不在だったんですよね? だったらご実家で親御さんといるより、主さんお一人で家に戻… 先程も書きましたが、コロナ禍で一度も帰省しておらず、わたしが今回帰省したタイミングは、12月中旬でコロナの感染者数が0人の時もあるような時期でした。そのタイミングで帰省したことはそんなに責められることなのでしょうか?

実家の家族も帰っておいでと言っていたので帰省しました。ただ、帰っておいでと言っていたのにこのようなことになっているので悲しんでいるのです。

No.29 22/02/17 17:22
お礼

>> 28 自宅が飛行機を乗り継いで行かなくてはいけない場所なので、現在の感染状況を鑑みて、長距離の移動は良くないと思い、落ち着いてから戻ろうとしていました。

12月は感染状況が落ち着いていたから、約2年ぶりに実家に行った、滞在中に感染状況が悪化したから下手に動かずその場に留まっていた。それらの行動はそんなに責められるほどおかしいでしょうか?

意地悪なことを言って楽しいですか?
わたしに対して辛く当たりたくなるほど、嫌なことでもあったのですかね?
ご自愛ください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧