自分が発達障害だった事が分かりました。 貯金も少なく、社会不適合者です。 …

回答6 + お礼4 HIT数 468 あ+ あ-

匿名さん( 33 ♀ )
22/02/23 15:51(更新日時)

自分が発達障害だった事が分かりました。
貯金も少なく、社会不適合者です。

結婚も子供も、私には無理なのかもしれません。

私はなんのために生まれたんだろう。。

寂しくて悲しい。

タグ

No.3483046 22/02/23 12:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 22-02-23 13:57
匿名さん3 ( )

削除投票

私もそう、本当に生きづらい。仕事できないし、不向きだし。私の場合性格も異常なの。
でも主さんは自分と向き合おうとしてるの凄いことだよ。結婚するから、子どもがいるから幸せかは分からない。想像でしか考えられないからね。前向きにポジティブでいたらいい事があるんじゃないかな
悲しい顔よりニコニコ笑顔の方が素敵で可愛らしいよ

No.10 22-02-23 15:51
匿名さん10 ( )

削除投票

私も発達障害だと
思います

人間関係にいつも
苦労します

私はもう、おばさんで
結婚と子供も
無理でした

仕事は、簡単な仕事を
みつけて、毎日
頑張っています

私は、みんなが普通に
できることが
できなかったり
普通にわかることが
わからなかったり
しますが
日々、心がけている
ことがあります

親孝行することと
徳を積むことです

ずっと社会にうまく
適応できない私を
見守ってくれている
両親に親孝行すること

人を褒めたり
喜ばせたれ
世の中や人の役に立つ
良いことをすることを
心がけています

私にできることを
精一杯
頑張って
一生懸命
生きていこうと
思っています

私は、感謝の気持ちで
いっぱいで
幸せな人生を
歩んでいます

あなた様も
幸せに
なってくださいね

No.1 22-02-23 13:20
匿名さん1 ( 38 ♂ )

削除投票

転職10回、アラフォー独身、異性3連敗中
引きこもり一年あり。過去に適応障害あり。 きついことの方が多いのはみんなそんなもの。ただ楽しいこともあったな^_^
 楽しく、充実するために先ずは目の前の小さな幸せ見つけて一歩ずつ、歩みは遅くてもお互い頑張っていきましょう。
私は昨日も小さな幸せを見つける事ができました。今日も何か見つけよう お互いね^_^

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/23 13:20
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

転職10回、アラフォー独身、異性3連敗中
引きこもり一年あり。過去に適応障害あり。 きついことの方が多いのはみんなそんなもの。ただ楽しいこともあったな^_^
 楽しく、充実するために先ずは目の前の小さな幸せ見つけて一歩ずつ、歩みは遅くてもお互い頑張っていきましょう。
私は昨日も小さな幸せを見つける事ができました。今日も何か見つけよう お互いね^_^

No.2 22/02/23 13:45
お礼

>> 1 ありがとう。
涙が出てきました。

No.3 22/02/23 13:57
匿名さん3 

私もそう、本当に生きづらい。仕事できないし、不向きだし。私の場合性格も異常なの。
でも主さんは自分と向き合おうとしてるの凄いことだよ。結婚するから、子どもがいるから幸せかは分からない。想像でしか考えられないからね。前向きにポジティブでいたらいい事があるんじゃないかな
悲しい顔よりニコニコ笑顔の方が素敵で可愛らしいよ

No.4 22/02/23 14:05
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

1の者です 主、ありがとう。俺も今泣いてるよ また一つ幸せを見つけられた。

No.5 22/02/23 14:11
匿名さん5 

私もそんな気がします。
大人の発達障がいって、どこでどうやってわかるのですか?
もしわかったら、障害者手帳とか、何か公的支援ってあるのでしょうか?
本当に生きるのがつらいです。

No.6 22/02/23 15:18
匿名さん6 

障害者雇用で働いていたり、結婚や出産もして普通に暮らしてる人もいます。
諦めなくていいと思います。

No.7 22/02/23 15:21
お礼

>> 3 私もそう、本当に生きづらい。仕事できないし、不向きだし。私の場合性格も異常なの。 でも主さんは自分と向き合おうとしてるの凄いことだよ。結婚… ありがとう。
笑顔大事ですね、前向きにいきましょう。

No.8 22/02/23 15:22
お礼

>> 5 私もそんな気がします。 大人の発達障がいって、どこでどうやってわかるのですか? もしわかったら、障害者手帳とか、何か公的支援ってあるので… 私は病院で何回かに分けて検査しました。障害者手帳や支援についてはこれから相談します。

No.9 22/02/23 15:22
お礼

>> 6 障害者雇用で働いていたり、結婚や出産もして普通に暮らしてる人もいます。 諦めなくていいと思います。 ありがとうございます。
自分にできること、できないことを見極めていきます。

No.10 22/02/23 15:51
匿名さん10 

私も発達障害だと
思います

人間関係にいつも
苦労します

私はもう、おばさんで
結婚と子供も
無理でした

仕事は、簡単な仕事を
みつけて、毎日
頑張っています

私は、みんなが普通に
できることが
できなかったり
普通にわかることが
わからなかったり
しますが
日々、心がけている
ことがあります

親孝行することと
徳を積むことです

ずっと社会にうまく
適応できない私を
見守ってくれている
両親に親孝行すること

人を褒めたり
喜ばせたれ
世の中や人の役に立つ
良いことをすることを
心がけています

私にできることを
精一杯
頑張って
一生懸命
生きていこうと
思っています

私は、感謝の気持ちで
いっぱいで
幸せな人生を
歩んでいます

あなた様も
幸せに
なってくださいね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧