注目の話題
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

昨夜と同じ質問すみません!😢 卒業後、先生と離れるのがとても不安です 中…

回答2 + お礼0 HIT数 196 あ+ あ-

匿名さん
22/02/26 10:45(更新日時)

昨夜と同じ質問すみません!😢
卒業後、先生と離れるのがとても不安です

中3女子です。
私はあと10日程で中学を卒業します。
今の学校では一年間お世話になり、学校の先生方には本当に何度も私の家庭問題で助けてもらってます。
私は3ヶ月ほど前に一時保護されて、一ヶ月ほどで退所し家に戻りましたが状況が何も変わっておらず
更には悪化してしまっているような気がします

家が危険な状況の時に学校を一番頼りにしていてその中でも担任の先生のことを一番信頼していて 先生とか関係なく
一番楽に本音で話せる人です。
担任の先生と話すと気持ちが本当に楽になって凄く安心します。(恋愛感情??は無いです!)
去年の二学期から何度も担任の先生には話を聞いてもらったり危険な時に家に駆け込んだりした時も対応してくださったり本当に心の支えなので卒業後がとても不安です
家の状況が変わっていないから、卒業後に私が本音で相談できる人がいなくなってどうなってしまうのか怖いです
今の担任の先生に心を許しすぎて、今の先生ほど頼れる人に出会えないとも思いますし凄く心細いです。
ただ、家庭のある先生なので卒業後も相談をのってもらうのは迷惑だと思いますし…。
家庭問題は児相の方に頼ろうと思いますが、
自分の心の支え(?)というか、本当に信頼できる先生に出逢えたので別れがとても寂しいです。

卒業式は3月11日です。
この不安な気持ちを担任の先生に相談??してみるのは先生にとって負担となりますか…?

皆さんの意見を聞かせてください。

タグ

No.3485195 22/02/26 10:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/02/26 10:33
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

絶対に最後相談するべきだと思う。

No.2 22/02/26 10:45
アドバイザーさん2 

人として、お話したり、聞いてもらうことで、精神的に安定するのですね
教師の立場からなら、それ言葉は、1番のほめことばだと私はおもいますよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧