注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

なんでも思い通りになるなぞ、教え込むな」 車の中でぐずり、泣いてる幼稚園児…

回答6 + お礼1 HIT数 485 あ+ あ-

匿名さん
22/03/03 10:41(更新日時)

なんでも思い通りになるなぞ、教え込むな」

車の中でぐずり、泣いてる幼稚園児へ、

「仕方ないだろう、世の中は自分の思い通りにならないこともあるんだ」


「我慢の練習をしなさい」
「こんなんじゃ、嫌われるぞ。お姉ちゃんなんだから、我慢しなさい」

、、

まだ、4才の子供に
ゆうはなしでしょうか。

お父さんはアラサーです。

No.3488186 22/03/02 06:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 22-03-02 07:15
通りすがりさん1 ( )

削除投票

昭和だねぇ…。

お父さんもそういう育てられ方だったとか?けど、アラサーでしょ…。やたら古風な家庭だったんかな?

内容はともかく、まだ理解は全然できないよね。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/02 07:15
通りすがりさん1 

昭和だねぇ…。

お父さんもそういう育てられ方だったとか?けど、アラサーでしょ…。やたら古風な家庭だったんかな?

内容はともかく、まだ理解は全然できないよね。

No.2 22/03/02 07:58
お礼

>> 1 まあ、うちは、少し子供が情けないのだろうと、


考えちゃいます。

No.3 22/03/02 08:10
OLさん3 

お姉ちゃんなんだから。禁句よ

No.4 22/03/02 08:27
匿名さん4 

言い方がストレートですが、間違ってはないです
父親は社会を、母親は愛情を伝えるのが健全な育成に繋がります

No.5 22/03/02 09:20
匿名さん5 ( ♀ )

お姉ちゃんなんだから…
は、ダメですが
何でも自分の思い通りになんてならない。
これを言うのは当たり前ですよ。

ってか、まだ4歳だし…とかまだ●歳だから…
というバカな大人がいるけど、
年齢で区切るなら、じゃあ何才なら大丈夫なんですか?と思います。

もっと言えば、5歳ならダメと仮定すると…
今まで、我慢を教えられて来なかった子が、いきなり今日から我慢ね。
そんなの
無理に決まってます。

仕事でも、学生生活でも
今まで出来なかった人が、いきなり出来るようになんてなりません。

日々の積み重ねです。ダイエットだってそうです。

何でも自分の思い通りになるな。って言うのは、生きていく上で様々な事に繋がっています。
それは小さい頃からの教育や躾だと思いますよ。
何事もやり過ぎは駄目ですが、まだ何歳だから…と年齢で区切る考えもお姉ちゃんなんだから…は違うからね。

No.6 22/03/02 20:20
匿名さん6 

4歳なら、そろそろ言ってもいいかも。

ただ、その前からそんなだったとしたら、まず優しくして信頼を得ることのほうが先かな、とは思います。

好きな人の言うことなら、厳しい言葉でも受け取ろうと思うと思いますが、嫌いな人の言う厳しい言葉なんて、なんの効果もありません。

No.7 22/03/03 10:41
通りすがりさん7 


「我慢の練習をしなさい」
→どうやって?


「こんなんじゃ、嫌われるぞ。お姉ちゃんなんだから、我慢しなさい」


→ネガティブなイメージを抱かせるのは、なし。嫌われるぞ、と脅すのは有効ではないと言われてますよ。ニコニコ笑ってる方が好きだよ、とか、ポジティブなイメージで導くのが正解と言われてます。

例えば

赤点取ったら、みんなから嫌われるから、怒られるから、勉強頑張らなきゃ。

は、生きていくのが辛くなります。




でも、勉強楽しいって思えたら自分カッコいい!とか、頑張って良い点取れたら嬉しい!

っていう明るい未来を想像して、それを意欲に変えられる子だと、人生楽しく前向きに歩めます。

つまり、ネガティブな強迫観念みたいなのを抱かせないように、ってこと。



世の中は、自分の思い通りにならないこともあるんだ。

は、教えても良いし、そう言葉を掛けるのも良いとは、思います。その通りなので。

けど、足りないです。

「辛いんだよな。○○したかったよな。けど、世の中思い通りにならないこともあるんだ。パパもそうだよ。」

なら、もっと良かったと思います。



投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧