保育士の専門学校に合格した者です。通っている高校も春休みに入ったため、入学に向け…

回答2 + お礼1 HIT数 200 あ+ あ-

匿名さん
22/03/04 14:22(更新日時)

保育士の専門学校に合格した者です。通っている高校も春休みに入ったため、入学に向けてピアノの練習をしてます。お恥ずかしい話、金銭的に余裕がないため音楽教室には通わず独学でピアノの練習をしてます。しかし、それを見た兄が毎回邪魔をしてきます。曲を弾いている途中でも、兄が勝手にピアノに触って別の音が出て変な感じになります。あともう少しで弾けたのに、というところで邪魔してきます。そして別の日には兄からの邪魔を無視して気にせず弾いていたら椅子を斜めに倒してきて弾けないようにしてきます。スタジオを借りようにも金銭的に余裕がない以上、出来ないです。どうしたらいいですか?

タグ

No.3489908 22/03/04 13:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/04 14:03
匿名さん1 

スタジオうんぬんより、兄貴をなんとかするのが最優先。
お兄さん良い年齢だろうになんでそんな子供っぽいことをするの?
そこの原因を突き止めることが先だと思います。

No.2 22/03/04 14:15
お礼

>> 1 元々そういう人なんです。僕の困った姿を見て喜びを感じる人なので…僕が怒っても「お!怒った怒った!おもしれー!」とか言うやつです。

No.3 22/03/04 14:22
匿名さん1 

めんどくさい兄貴だな(笑)
お兄さんだって一日中家にいるわけじゃないよね?
いない時を見計らって練習するしかないかな。
いる時やって妨害されて困ってるとこ見せると余計にやるだろうから早めに生活サイクルを回避モードにしましょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧