注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

もうすぐ卒業です。 虐められていた3年間に別れを告げます。 私は中学2年…

回答6 + お礼6 HIT数 366 あ+ あ-

佐藤( 15 ♀ WuEUCd )
22/03/06 18:44(更新日時)

もうすぐ卒業です。
虐められていた3年間に別れを告げます。

私は中学2年の頃からいじめにあっていました。学年の男子生徒から、あだ名で呼ばれたり、誹謗中傷を言われたりというものでした。
その頃の私は、物事をはっきり言う性格だったので、先生を交えての場を設けてもらい、やめて欲しいと思っていることを本人らに伝えました。
しかし次の日も、彼らは悪びれる様子もなく、いじめを続けました。
日に日にエスカレートしき、私は教室に居づらくなりました。
いじめられ始めて半年経って、親に相談しました。その時は本当に本当に辛くて。悔しい気持ちと申し訳ない気持ちとでいっぱいでした。
それから頼み込んで、別室での学習を許可してもらいました。
なぜ私が、いじめられた側が別室に行き、いじめた方はのうのうと教室で人を馬鹿にし、笑い合っているのか意味が分かりませんでしたが…。

別室に行き、私は性格がだいぶ変わりました。
自分に自信が持てず、何事にも消極的になり、すぐに物事から逃げようとし、陽キャと呼ばれる彼らには愛想笑いでヘラヘラして…。
正直こんな性格の自分が大っ嫌いです。

だから私は変わりたい。
あんなバカにはなりたくない。
少ない大切な友達と笑い合えれば幸せです。

早く死にたいと思えなくなる日が来ることを心から願います。

ここまで読んでくださってありがとうございました。

タグ

No.3491502 22/03/06 16:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 22/03/06 18:11
お礼

>> 3 自分は中学の時クラスでいじめがありました。 いじめは良くないと思います。 でもやっぱりいじめられた原因ってあるんですよね。 その子は体… ありがとうございます。

確かに私も、いじめられ始めてからは消極的で、協調性がなかったと言われればそうかもしれません。

話し合いした際も、原因を聞きましたが、答えてはくれませんでした。(そういうものですよね、)

彼らには、私が級長の頃、強い言葉を吐いてしまった事があるので、そこで何かしら思わせてしまったのかもしれません。
また、私の場合、あだ名は自分の本名に関係しているものだったので、容姿やそういった部分も原因の1つだと思います。

私も自分の誤りを認め、直せるよう努力しようとおもいます。

胸を張っていいなんて言われたこと無かったので嬉しいです。
本当にありがとうございます。

長文失礼しました。

No.7 22/03/06 18:15
お礼

>> 2 理不尽な気持ちも分かるけども世の中そんなもんだからしょうがない。例えばいくらいじめが原因だからといっても、高校中退や通信制卒だと偏見を持って… ありがとうございます。

逃げてばっかいる自分が本当に嫌です。
周りにも、ここで逃げるなと何度も言われました。将来の事を考えてくださっていたんですね。

彼らに負けないよう、強い人になれるよう、頑張ります。

No.8 22/03/06 18:17
お礼

>> 1 主さん卒業までよくいじめに耐えて頑張りましたね。 人生これから出会う人のほうが多いです。 この先主さんが沢山気の合う人と出会って、楽しく… ありがとうございます。

多少の不安はありますが、将来笑顔で笑っていられるよう頑張ります。

No.9 22/03/06 18:18
お礼

>> 4 幼稚ですよね 気にしないのがいちばんよ ありがとうございます。

この気持ちを引きづらないよう気を引き締めたいと思います。

No.10 22/03/06 18:20
お礼

>> 5 中学はアカンね。みんながガキだし、不良もいるし。 高校になったら住みわけができるから、自分と似たタイプが多くなる。それにみんなが大人に… ありがとうございます。

その話を聞けて、少し安心しています。
不安もありますが、高校に期待したいと思います。

No.12 22/03/06 18:44
お礼

>> 11 ありがとうございます。

その言葉に、すごく胸をうたれ、勇気を貰いました。
強く生きることは、人と接するときをも楽しくさせてしまうんですね。

相手の言葉一つ一つ真に受けることはもう辞めます。
悪に勝つ正義になれるかは分かりませんが、強く生きて、せめて自分の人生を明るくしたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧