こんにちは 母親についてです。母は今年で52歳になります。 最近、母の性格に…

回答4 + お礼1 HIT数 477 あ+ あ-

匿名さん
22/03/12 14:57(更新日時)

こんにちは
母親についてです。母は今年で52歳になります。
最近、母の性格についていけなくなってきました。喧嘩が多くなった気がします‥。
まず、外で気に食わない事があったらすぐキレる。
ムカつく人がいたら聞こえるよう悪口。運転中もムカついたら車内で相手の運転手に向かって暴言。
少し変わった隣人がいますが、無視をすればいいと思いますが、隣人の行動を防犯カメラで把握、監視。映像に向かって暴言。
父と喧嘩中は機嫌が悪いだけでなく、チクチク嫌味、気に食わないと怒鳴ってくる。言い方もひどい。でも仲直りすると上機嫌。昔のこっちが悲しむ、不快になるような話を朝からしてきたり。
そんな母をみるとイライラしてしまい、母に「なんなんだよその態度は!!!」とブチギレられ、大喧嘩。
ここ数年で傷付いた事、かなり言われました。
母にとっては、私はたんに機嫌が悪く、八つ当たりしてくる、意味もなくキレてるとおもっているようですが、何の意味もなく怒ってるわけじゃありません‥。色んな事が蓄積して、爆発してしまう事が、私自身多くなりました。
色々調べると、老化かもしれないとネットで出てきました。
みなさんはどう思いますか?回答お願いします。

タグ

No.3495737 22/03/12 09:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/12 09:24
匿名さん1 ( ♀ )

一回失礼だけど、精神科に行ってみたら?
ごめんね🙏不愉快だよね。

No.2 22/03/12 09:25
通りすがりさん2 

更年期なんじゃない?

No.3 22/03/12 09:39
お礼

回答ありがとうございます。
精神科も考えました。ですが母が、もう精神科に通ってるというのです。
更年期もあると思います。
不愉快なんて、全然!ありがとうございます。

No.4 22/03/12 09:43
匿名さん1 ( ♀ )

主さん何かあったら、相談して良いからね❗️余り無理しないでね。

No.5 22/03/12 14:57
匿名さん5 

精神科に通ってるんでしたら、薬物治療はしてるのかな?薬は効いてないみたいですよね?
更年期時期だし更年期鬱とか、身心共にしんどい年齢ですし
お父さんと話しはできてますか?
お父さんに頑張ってもらうことです、お母さんのフォローしてもらえるといいんだけど。。
お父さんがお母さんと一緒に病院に行って病気や治療や把握をしてもらうといいんだけどね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧