注目の話題
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで

好きな人と全くと言っていいほど接点がなく、何もできないままクラスが離れることが確…

回答2 + お礼0 HIT数 253 あ+ あ-

匿名さん
22/03/12 23:10(更新日時)

好きな人と全くと言っていいほど接点がなく、何もできないままクラスが離れることが確定しました。

話した回数も数回しかないほど接点がなかったです。住む世界も違いました。相手はとても秀才でテストでは毎回1位。成績が良くて可愛い女の子に囲まれ、運動神経も性格も良いという凄い人です。でも女の子は苦手らしいです。

その人が友達の元カレということもあり、最初は憧れぐらいで行動を起こそうとかは一切ありませんでした。影響を受けて勉強頑張ってみたり、身だしなみに気を使ったりするぐらいでした。

好きな人が友達に
「主さんって可愛いよな」って言っていたり、日直の仕事の手伝いを頼まれて手伝った時や資格に合格したときにも、マジ優しかったとか凄いとか褒めてくれるような事が多くなって更に好きになりました。

ちょうどその頃に友達が
「元カレめっちゃ良い人やし、付き合いなよ!」
と私の気持ちを見透かしたように言ってきて友達の気持ちを聞いたら、全く好きじゃないとのことでめっちゃ応援されたので行動を起こそうとしたら、新年度文理選択でクラスが変わってしまうことが確定しました。

来年体育が一緒ぐらいしか接点がなくなります。皆さんならどのように今から仲良くなりますか...?

タグ

No.3496183 22/03/12 22:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/03/12 22:07
匿名さん1 ( 10代 ♀ )

私なら何も行動できず後悔しそうですが思い切って話しかけてみてはどうでしょうか?後悔するよりマシかも、

No.2 22/03/12 23:10
京都のクッキー28 ( ♂ Ge7UCd )

LINEのIDとメルアドを渡す

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

恋愛/17才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧