看護師資格について詳しい方! 私は准看護師を持っていて、今は働いてませんが実務…

回答3 + お礼0 HIT数 239 あ+ あ-

匿名さん
22/03/15 12:58(更新日時)

看護師資格について詳しい方!
私は准看護師を持っていて、今は働いてませんが実務期間は7年をこえているため今からだと最短で来年度にはなりますが、通信制の学校を受験出来ます。
受験を悩んでいるのは理由があって、私はすぐに看護師に復帰したいとかはまったくなく、たまたま知人のツテで非正規ではありますが電話対応のお仕事につけそうなのですが、正看護師の場合だと募集会社も増えて条件も良いと聞いたためです。
准看護師から正看護師になるのに、通信課程を受講できるなら受講しておくべきでしょうか?

タグ

No.3498061 22/03/15 11:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/03/15 12:24
おしゃべり好きさん1 

資格よりも経験が大切です。「看護師」として一日でも早く就職されて技術を磨くほうが良いと思います。

No.2 22/03/15 12:47
匿名さん2 

電話のオペレーターは高看以上ではないですか?
母親の知人が大学病院を定年してやっていました。
高看の専門学校に行かなくてもいいのですか?通信というのは放送大学とかでしょうか?

No.3 22/03/15 12:58
匿名さん2 

国家試験は独学ってことですか?
結構大変なのでは?と思いました。
科目等履修生で1教科ためしに通信の受講したらいいと思います。
何教科必要なのかわかりませんが放送大学ならば放送大学は、とてもいい大学ですが、会場の試験の日にちと時間は指定された時でないとその教科の試験を受けられません。
主さんの年齢とかにもよると思います。

例えば50代なら通信でがっつり勉強をして国家資格を取ってオペレーターをするなら全然ありだと思います。
若ければ学校に行きながら診療所等の看護師をするとかもあると思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧