注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

妊娠8週になり、双子妊娠中です。 一応双子妊娠中ですが、2卵生で1つは心拍確認…

回答2 + お礼1 HIT数 436 あ+ あ-

匿名さん
22/03/16 03:51(更新日時)

妊娠8週になり、双子妊娠中です。
一応双子妊娠中ですが、2卵生で1つは心拍確認ができ、もう1つは空っぽが濃厚になっています。
次回の健診で決まります。

双子妊娠なら早めに会社に報告をと思っておりましたが、単児であれば安定期頃の報告でもいいのかなと考えております。

会社は現在繁忙期中で、私もパートながら毎日残業しております。
妊娠しているとお伝えしていないので日々激務に追われています。つわりもつらい時があり、くじけそうになり、早いですが妊娠していることを会社に言ってしまいたいとも思うようになりました。
体外受精で授かりましたので、自然妊娠よりも流産率が高く、もし流産してしまったらと思うといつ報告したらよいのかわかりません。

また、初期のころのhcg値が低かったり、胎嚢の大きさも平均よりも小さいこともあり、経過を見るために会社を休むことも多くなりました。明日も急ですがカンジダになってしまったみたいで急遽休んで病院に行くことになりました。
繁忙期なのに休んでばっかり…と思われているようでとても居づらいです。
ならいっそ妊娠していると言ってしまいたい…

皆様はいつ頃会社に報告なさいましたか??

タグ

No.3498130 22/03/15 14:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 22/03/15 16:52
お礼

>> 1 とてもお辛い経験をお話ししてくださりありがとうございました。

「一番流産しやすい今の時期に激務に追われるなんて本当はあっちゃいけないと思う。」
この言葉にハッとしました。母にも言われました。今が本当に気を付けるべきと。
自分の事は自分で、子供の事は私が守らないといけないですよね。
もうなりふりかまっていられませんね。明日、無事に心拍が確認出来たら上司や近しい人に妊娠の事をお伝えしようと思います。

「こんな状況で無事に妊婦生活を全うできるかどうかもう一回考えるか誰かに相談すべきだと思います。」
そうですね。まずはお腹の子供を大切にします。自分を優先していきたいと思います。

もしこれで子供に何かあったら後悔だけじゃ済みませんね。

ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧