同性カップルです。 彼女のことについてですが、信じてあげることがだんだん出来な…

回答7 + お礼6 HIT数 406 あ+ あ-

匿名さん
22/03/16 09:49(更新日時)

同性カップルです。
彼女のことについてですが、信じてあげることがだんだん出来なくなりました。
嫌なことがあるたびに仕事を休みます。今日なんか実母の容態(以前から胃がんで闘病中)が悪くなったと早退して実家に帰りました。
信じきれないのは早退する前に職場で気になることがあり叱咤したらイラついたらしくて帰ろうかと言っていたこと。
帰宅したら出掛けるところで実家までの交通費をとりあえず渡しました。
少し口論になって信じられないのなら実家に帰ってていいと、やけに冷静に言われました。
慌てて出て行ったのでホントかもしれないと思う反面、信じきれない自分がいます。

こんな人でも別れるか?と考えてはみるんですが踏ん切りがつきません。
少し喜怒哀楽の振り幅が大きいのですが、一緒にいたら落ち着くし笑かしてくれて、辛い時はそばにいてくれて落ち着かせてくれるんです。
悪いところばかりではなく、悪いところは一部分で金遣いが荒い(金銭管理は私がしています)
のと可愛いいワガママぐらいです。

別れたいとは踏ん切りがつかない、けれどそろそろ別れるべきなんじゃないかと思う自分がいます。
どうすべきでしょうか?

タグ

No.3498191 22/03/15 15:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.7 22-03-15 16:26
通りすがりさん7 ( )

削除投票

彼女が、仕事に対する姿勢が真面目になり、ワガママでも無くなったら、
貴女が好きになった彼女では無くなるんじゃないかな。
そうなったら、全くの別人ですよ。

そんな彼女の欠点を否定するなら、別れるベキだし、
別れたくないなら、「それが彼女なんだから仕方ない」と受け入れるしかないと思います。

貴女だって、自分の性格や思考を否定されたなら、「だったらはじめからそんな人と付き合えば良いじゃない!」と思うハズだし。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/15 15:32
通りすがりさん1 

彼女の実母の容態が悪いって最悪な時に信じてあげられないのはもう駄目だと思う。

No.2 22/03/15 15:35
匿名さん2 

あなたが「あ、無理だな。疲れた」って思ったタイミングがその時だと思います。
私も経験ありますが、同性カップルだと「この人を逃したらもう次はないかも」って思って、それで手放せないのもありますよね。今すぐ別れる必要はないと思います。今はこれまでに彼女からもらった幸せや彼女の良いところを思い出して、それを苦労や不信感が上回ったその時どうするか…を今一度考えておいてはどうでしょうか?

No.3 22/03/15 15:37
匿名さん3 

母親が闘病でヤバイ時に本人も不安でイラついてるだろうに、それを理解してあげられないのはもうダメだと思う。

距離置いてみるのはありなんじゃないかな。

よく言うじゃん
一緒にいて楽しい人じゃなくて、いなくて寂しい人と共にいるべき って。距離おけばそれがわかると思う。

No.4 22/03/15 16:07
お礼

>> 3 容態が悪いとの話がある前に仕事でイラついてて帰ろうかなって言っていたので信じられなくなってしまったんです。
月に1.2度は体調不良といって当欠しますし、積み重ねですね。
いなくて寂しい人でもあるので距離置くために
実家に帰ろうかと思います。
回答ありがとうございます。

No.5 22/03/15 16:10
お礼

>> 1 彼女の実母の容態が悪いって最悪な時に信じてあげられないのはもう駄目だと思う。 月に1.2度は当欠するので日々の積み重ねですね。確かに容態が悪いというのを信じられなかったのは終わりが近いのかもしれません。
回答ありがとうございました。

No.6 22/03/15 16:13
お礼

>> 2 あなたが「あ、無理だな。疲れた」って思ったタイミングがその時だと思います。 私も経験ありますが、同性カップルだと「この人を逃したらもう次は… 一番心に響きました。
とりあえずは一旦は横に置いてどうするか考えてみようかと思います。回答ありがとうございました。

No.7 22/03/15 16:26
通りすがりさん7 

彼女が、仕事に対する姿勢が真面目になり、ワガママでも無くなったら、
貴女が好きになった彼女では無くなるんじゃないかな。
そうなったら、全くの別人ですよ。

そんな彼女の欠点を否定するなら、別れるベキだし、
別れたくないなら、「それが彼女なんだから仕方ない」と受け入れるしかないと思います。

貴女だって、自分の性格や思考を否定されたなら、「だったらはじめからそんな人と付き合えば良いじゃない!」と思うハズだし。

No.8 22/03/15 16:41
匿名さん8 

不信感がそこまで沸いたのは今回初めてですか?
今までの積み重ねが爆発して大きな不信感に変わりつつあるのかなと思いました。
今の気持ちが続けば潮時のような気がします。

客観的に見たら、仕事が嫌で帰りたかったのも事実、そこにタイミングよく容態が悪いとの知らせが重なった。という風にもとれました。

が、月に数回の帰り癖?の真相が何かあるのか。冷静に主さんを突き放すところを見ると、他に誰か拠り所があるようにもとれますし、お互いの倦怠期にもとれます。

他の方が言うように離れることも視野に、離れてわかること出てくると思います。
胸の内をお互いに話せる日が来るといいですね。

No.9 22/03/15 18:53
通りすがりさん9 

主さんに借金してたり、主さんが生活費出してたりするの?一緒に住んでる?

仕事をある程度ズル休みするのも、私は別に本人の自由だと思うの。本人が責任を取ることだからね。早退して、リフレッシュして、翌日からまた頑張れるなら有益だから。


でも、そのズル休みのしわ寄せでお金がない!だから生活費出せない!とか、今回も交通費渡して?とか、お金が絡んでくると、物凄く難しい関係になっちゃうよね。

お金のことと
彼女の生き方のこと

分けて考えたほうが良さそうだなーって思おました。

No.10 22/03/15 19:50
お礼

>> 7 彼女が、仕事に対する姿勢が真面目になり、ワガママでも無くなったら、 貴女が好きになった彼女では無くなるんじゃないかな。 そうなったら、全… 仕事に対しての姿勢は同棲を始める前から知っていて、ワガママもお金の使い方も何回言っても治らないから仕方がないと思って生活しています。
お金は私が管理すればいいし、ワガママも許容範囲なので許せたのですが同棲を始めて仕事に対して、あまりに責任感のなさに驚いてしまって、今回の件も明らかな嘘にしか思えなくて、同じ理由で前職からの前科もあるから信じることが出来なかったのもあります。

私が好きになった彼女ではなくなると仰いますが、仕事に対しての責任感は社会人にとって当たり前なことと思います。

許容範囲とは別物と考えます。

不真面目さも許容はしていましたが、冷静に考えてみたいと思います。

回答ありがとうございました。

No.11 22/03/15 20:01
お礼

>> 8 不信感がそこまで沸いたのは今回初めてですか? 今までの積み重ねが爆発して大きな不信感に変わりつつあるのかなと思いました。 今の気持ちが続… そうですね、頭が痛い、倒れた、吐いた、ムカつくから早退する。一緒に仕事する相手が嫌だから休む。
別に休んでもいいと思います。
たまには怠けたっていいと思います。
けれど、最初こそ心配して一緒に病院に付き添ったりしていましたが、今回は流れ的に信用出来なかった。
積もった不信感が爆発してしまったのだと思います。
確かに信じてあげたい、けど思い起こせば同じ理由で前科がある。
それは本人も嘘と認めていたこと。

付き合いが長いので倦怠期かもしれませんし、そろそろ潮時なのかもしれません。

他に相手がいるのであれば寂しいし辛いですが、面倒見てくれる方がいるなら私じゃなくてもいいのかもしれないと思ってしまいました。
よく考えて本人とも話たいと思います。
回答ありがとうございました。

No.12 22/03/15 20:09
お礼

>> 9 主さんに借金してたり、主さんが生活費出してたりするの?一緒に住んでる? 仕事をある程度ズル休みするのも、私は別に本人の自由だと思うの。… 同棲していて、私の収入が低いので全体の1/3ほど出しています。
借金があるわけでもなく、金銭管理を任されているので給料は全て頂いていますが、お小遣い制で早々に使い切って小遣いを強請ることはありますが、本人のお金の範囲なので特に何も思いません。ただやりくりが大変ってだけです。

休むのも、たまになら私もいいと思っていますが毎月のことなので信頼が下がってしまって、信じてあげられなかったのです。

よく今後を考えたいと思います。

回答ありがとうございました。

No.13 22/03/16 09:49
通りすがりさん9 

お礼レス、ありがとうございました。

そうなんですね。
仕事に対する不真面目さに加えて、彼女の人間性が信じられなくなってしまってるんですね。

それだと、もう別れる時なんだと思いますよ。

私は、愛って、信頼だと思ってます。

信頼できない人を愛し続けることって、
できないからね。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧