注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

人間関係というかある人の事で悩んでいます。 容姿端麗、仕事もよく出来るのに…

回答4 + お礼3 HIT数 410 あ+ あ-

匿名さん
22/03/19 21:23(更新日時)

人間関係というかある人の事で悩んでいます。

容姿端麗、仕事もよく出来るのに謙虚で気がきく人が同僚にいます。誰もが褒めるような人なんですが私はその人の事が苦手です。

私にだけ周囲に分からないようなギリギリの嫌がらせ?のような事をします。

誰かに愚痴っても「そんなの気のせいだよ」「たまたまだよ」なんて言われるのですが、そんなに何度もたまたまがありますか?というくらい小さな小さな嫌がらせを度々してくるんです。仕事は完璧なんです。完璧じゃないと許せないタイプの人なのに私の名前だけ書き忘れたり、私が更衣室にいると分かっているのに電気を消したり、私が書きかけてる書類に飲み物溢したりその他色々するんです。皆がいる時はちゃんと謝るけど私しかいないとスルーです。仕事の連絡でメールしても無視です。返事がないから伝わっていなきゃいけないと思って電話すると「分かってますよ」とだけ。他の人にはちゃんと返信しているようです。例え、返信が遅くなってり、忘れていても私にするような塩対応はしません。最初はあんな素敵な人が嫌がさせなんてするはずないと思って流していたのですがやはりおかしいです。なぜ嫌われたのか分かりませんが本当にストレスです。私が抱えてる案件が行き詰まっていると上司がその人を手伝いに寄越したりします。皆あの人が手伝いに来て貰えば安心だね。仕事が進むね。という感じだけど、私は気疲れと緊張感で仕事が全然進みません。とても仕事が出来ないレッテル貼られてると思います。本当に悩んでます。

タグ

No.3500389 22/03/18 15:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/18 16:07
匿名さん1 

それは辛い立場ですね。主さんが一番話しやすい人に、何かされるたびに主観を交えず「こんなことがあったんだ」と事実だけを雑談の中で言っておくといいかも。そのうち「流石にそれは多くない?」と気づいてくれたらいいんだけどね。

No.2 22/03/18 16:10
匿名さん2 

合わない人だと意識すると余計に悪くなりやすいよ
こちらは淡々と普通に接すること

あなたが他の人達と仲良くしているならそれでいいんじゃないかな


No.3 22/03/18 16:16
匿名さん3 

うわあ、、読んでるだけで胃が痛くなりそうな状況ですね。
何故主さんだけをターゲットにするのか、嫌われるような理由があるかもだけと、もしかしたら主さんなら気に病むだけで意地悪しても大丈夫そうと舐められてるのかも知れませんね。
表の顔が完璧なだけに孤立無援のような状態、きついですね。
愚痴っても信じてくれないし、あまり言うと今度は主さんの印象が悪くなってしまいそうです。
でもなんとかしないと本当に病んでしまいますよ。

私ならどうする、という前置きで書きますが、相手はどんなに周りから高評価な人だろうと主さんに対してだけはとても卑劣です。
そういう人にはそれなりの方法をこちらもとらせてもらいます。電気消すとか、飲み物をこぼすとかは意図的か立証が難しいですが、他の人に返信してるのに自分だけは返信が来ない等は証拠取れますよね。
しばらく泳がせて複数回分、明らかに故意に返信していないという証拠を固めます。
ほかにも書いてないだけで何か証明できそうな出来事ならすべて集めます。
で、それを根拠にまずはその人を問い詰め、改めるよう言います。
それで認めなかったら周りに、以前相談したときは気のせいと言われたけど、こういう事だったんだと話します。

どうかなあ?めちゃくちゃ大変だしメンタル削れそうだし気が遠い作業です。
嫌な思いもするしね。
それかくやしいけど仕事辞めます。
それか一人だけでもいいから自分の言うことを信じてくれる人を見つける、か。
とても大変ですね。
そんな完璧に悪事を働ける人、とても有能なんでしょうね。
恐ろしいです。

No.4 22/03/19 20:59
お礼

>> 1 それは辛い立場ですね。主さんが一番話しやすい人に、何かされるたびに主観を交えず「こんなことがあったんだ」と事実だけを雑談の中で言っておくとい… ありがとうございます。コツコツ積み重ねていきます。

No.5 22/03/19 21:00
お礼

>> 2 合わない人だと意識すると余計に悪くなりやすいよ こちらは淡々と普通に接すること あなたが他の人達と仲良くしているならそれでいいんじゃ… ありがとうございます。気にしないようにすれば良いのでしょうか。他の人とは良好な関係を保てています。

No.6 22/03/19 21:03
お礼

>> 3 うわあ、、読んでるだけで胃が痛くなりそうな状況ですね。 何故主さんだけをターゲットにするのか、嫌われるような理由があるかもだけと、もしかし… ありがとうございます。色んな面で有能ですよね。いい方向に発揮してくれれば良いのですが、、、。精神的にキツくなったら辞める方向で考えます。並行して一発逆転も狙って頑張ってみます。

No.7 22/03/19 21:23
匿名さん7 

私なら、上司の前でわざと笑顔で相手を褒めちぎりますね。

意地悪してることに対して自覚あるなら、相手の気持ちを混乱させてやります(笑)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧