モラハラモラハラって言うけど、言われてる方が本当に何かができない人で事実を言った…

回答4 + お礼0 HIT数 247 あ+ あ-

匿名さん
22/03/23 23:07(更新日時)

モラハラモラハラって言うけど、言われてる方が本当に何かができない人で事実を言っただけでモラハラって騒がれちゃキリないですよね?
例えば、恋人の料理がまずくて、あなたの料理はまずいですねって言ったら、それは事実なのでモラハラではなくないですか?
パワハラはだめですよ、もちろん。
どう思いますか?

タグ

No.3504069 22/03/23 22:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/03/23 22:50
匿名さん1 

相手との関係性もあるけど常識的には言わないよ。デリカシーの問題だね。
私の口には合わないみたいに濁すのが日本文化です。

No.2 22/03/23 22:52
匿名さん2 

モラハラは恐らく、これが普通でしょ?なんでできないの?って感じの指摘がそうなのかと思います。私は恐らくモラハラした事ありますし、たまにそういう時があるかと思います。気持ちは解りますが受け取る側がどう思うか次第ですので気を付けないとマジで悪者になります。

何かができない事に怒るのは基本的に相手の為でもなく自分の欲求不満によるものですからね。そうでなければ指摘する理由もないでしょうし。

No.3 22/03/23 23:03
匿名さん3 

うーん、例えがな…
例えになると、事実上はそうであっても
じゃあ!! アンタが作りなさいよ!
って怒られるだけだから、モラハラじゃないなー。

モラハラってのは 節約モラハラ、清潔モラハラってのがあるな

節約モラハラは少しの電気の節約でガミガミ言う事だな。本当に支配的に主人の機嫌や少しのミスがあると必要以上に言うやつだね

清潔モラハラは パートナーの歩いた後ろから掃除し続けるとかだね。
髪の毛1本も許さないから深夜に夜な夜な雑巾だしてハイまわってる。
っていうエピソードがあって離婚した話あるよ…
イキすぎた性グセ?みたいな物が、パートナーや周りの人には到底、理解出来ない領域で、その本人は悪気がないけど、周りからしたらモラハラになっちゃうみたいなのはダメだね。

No.4 22/03/23 23:07
匿名さん4 

「何を言うかは知性。何を言わないかは品性」という有名な名言を、ある芸人が言いましたよね。
まさにモラルやデリカシーの問題ですよ。

事実なら何でも言っていい訳じゃないよ。
言っていいことと悪いことがある。
何でも口にしていい訳じゃない。

それに言い方というものがあるでしょ?
恋人が一生懸命作ってくれた料理に対して「まずいね」って、傷付けるの分かりませんか?
言い方が幼稚でデリカシーがない。
思いやりがあるかないかです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧