注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

母親に「人を見下してて、何を言っても無駄。」と言われ、嫌になってしまいました。 …

回答8 + お礼6 HIT数 576 あ+ あ-

匿名さん
22/03/26 16:23(更新日時)

母親に「人を見下してて、何を言っても無駄。」と言われ、嫌になってしまいました。

何を言っても以前に、私の母は何を言ってるかや、何が言いたいかがわからないことが多いです。

なんというか、言いたいことはなに?伝えたいことはなに?着地点はどこなの?となってしまうというか。

ただ、最近上司にパワハラ被害に遭ったのですが、似たようなことを言ってたので、本当なのかな?と思って、ここで聞いてみることにしました。

上司のパワハラは自分にだけ「御託を並べるな」と皆がみれるスプレッドシートにわざと書いてきたので、「社内恋愛でサボっているクズの方を贔屓してる会社相手に対し、そこまで我慢する義理はないので辞めたい」と言ったら電話をしようと言われました。

「どんな理由があっても上司の言うことを聞け」「御託を並べるな」と言うところ、これを並べてかいたところをパワハラだと主張したのですが、御託を並べるなと書いたところが一番パワハラなのに、「そこまで言わないとわからないと思った」とか、なんか勝手に決めつけて言ってました。

そもそも貴方とは一度くらいしか会話した記憶ないけどなぁ、と思わなくも無かったのですが、パワハラする人は自分を正義と思ってて考えても無駄なので、放置することにしました。

ただ、この上司、自分でパワハラしといて「こんなやり方しか出来なくてごめんね...!(めっちゃ思い入れしてるみたいな感じ)」とかも言い出してきて、なにこいつDV男なの?ってつい思ってしまったので、累計二件では結局どちらも相手が多少ヒステリック系の人なのか、私が悪いのかよくわかりません...。

パワハラを相手する気はないですが、自分を改善しなくて良い理由にはなんないかなと思って、恐らく御託=言い訳なんだろうなと思って、その後言い訳の意味を調べてみました。

私は背景や理由の説明なしに物事は解決しないと思っていたので、結論だけ聞きたいってことか、と、やっと言いたい事がわかりました。聞きたくないのでなく、聞くきがないのでもなく、「必要と思ってること」なので、不要とする価値観を理解するのに苦悩しました。

実際、自分の才能や能力、評価されてきた物の殆どは、思考力故だという分析が自他分析問わず出ます。

だからずっと、それまで何がいいたいのかがわからなかったのです。理解力不足なきはしたので自分で調べたりもしたのですが、私の感覚が人とずれてておかしいってことになるんですかね...。(パワハラはパワハラだと思いますが。)

パワハラするのはいっそ辞めろ無能という意味かとも思い辞めたいといったのもあったのですが、辞めるのは辞めて、パワハラを理由に嘔吐で休んだら、結局社内恋愛には偉い人まで出てきてという感じでした。よくわからないです。

タグ

No.3504651 22/03/24 22:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/24 22:48
匿名さん1 ( 30代 ♀ )

ごめんなさい。私が頭が悪いのだろうけど
私は主様が分からないです。
何の答えが欲しいのか。
文章が長くて途中で嫌になってしまった😨

No.2 22/03/24 22:53
通りすがりさん2 

主さんの思考なのか、文章が下手なのか、言いたいことが全く分かりません。

ただ、スレ読んでなんとなく感じたのは、御託並べてるだけで中身が無い。

だから、上司はおそらく間違ってないと思います。

No.3 22/03/24 23:24
お礼

>> 1 ごめんなさい。私が頭が悪いのだろうけど 私は主様が分からないです。 何の答えが欲しいのか。 文章が長くて途中で嫌になってしまった😨 … 私も相手がよくわからないって話なので、考えがまとまってなくて...、すみません。

No.4 22/03/24 23:29
お礼

>> 2 主さんの思考なのか、文章が下手なのか、言いたいことが全く分かりません。 ただ、スレ読んでなんとなく感じたのは、御託並べてるだけで中身が… 論点はいくつかありますが、端的に言うと、ご託を並べるって平気で言える方は、パワハラで裁判にかけられて敗訴した時、ご自身はなんて言い訳するんだろうって疑問のようなものが一つですね。

文章が下手だったのは申し訳ないです。
ただ、パワハラと指摘されててわざとやる方は、少なくとも正しくはないと思います。

この後そういうところと言われかねないと想定した上で、この反論は書いております。

No.6 22/03/25 03:48
匿名さん5 

人に話をする時は、頭に浮かんだことをそのまま並べるんじゃなく、きちんと整理して話さないと駄目なんです。そうでないと、必要のない言葉が入っていたり、必要な言葉が抜けていたり、誤解を与えたり、人に不快な思いをさせたり、訳が分からなかったりするので。

でも主さんは整理せずに、ぐちゃぐちゃなままで言葉にしてしまうんだと思います。このスレ文でも追加レスでも、「長々と書いているけど、結局何がいいたいの?」って感じです。普段もこんな感じなら、そりゃあ「御託を並べるな」と言われるでしょう。それば暴言ではなく事実です。パワハラではないと思います。

確かに物事を説明するには「背景」や「理由」も書いた方がいいです。でも頭に浮かんだ「とりとめのない考え」(主さん的には論理的な思考のつもりなのでしょうね)は書くべきことではありません。上司が言いたいのはそういうことだと思います。

No.8 22/03/25 08:43
匿名さん7 

すみません。
本当に、主さんが結局何を言いたいのか読み取れません。
主さんの日本語力およびコミュニケーション能力を向上させない限り、事態は解決しない気がします。

難しそうな、知的そうな単語を使えば良いというものではありません。大事なのは文章の組み立てでしょう。
文章は簡潔であるほうが良いです。必要な情報だけ補足しましょう。主さんは補足をし過ぎているのだと思います。
「御託を並べるな」と言われたとのことですが、これを優しい言葉に言い直すと「補足が多すぎて一番大事な情報が分かりにくいよ。簡潔な言葉でお願い」となるはずです。

>何を言っても以前に、私の母は何を言ってるかや、何が言いたいかがわからないことが多いです。
主さんはこう書かれていますね。しかし、スレを読む限り「お母さんの言っていることを主さんがちゃんと読み解けていないだけで、お母さんのコミュニケーション能力は問題ないのでは?つまり主さんの理解力に問題があるのでは?」と思います。

人を見下している云々と言われた、とのことですね。
人は、自分の意見を理解されずに全面否定されると、見下されていると感じやすいです。
主さんが他人の意見を読み取れず、また自分の意見を順序立てて伝えられないことが「他人を見下している」と捉えられたのかもしれません。

No.9 22/03/25 09:31
お礼

>> 6 人に話をする時は、頭に浮かんだことをそのまま並べるんじゃなく、きちんと整理して話さないと駄目なんです。そうでないと、必要のない言葉が入ってい… パワハラかどうかは会社でパワハラの認定になったので(言うにしても、皆の前で言える、わざわざ過激な言葉を選んでるで要件を充たしています。)パワハラではあるで良いと思います。文面散らかっててわかりづらかったかもしれないですが、パワハラは悪いと思ったと言ってて、上司は自分達側の非もあると良い、パワハラには問題があった謝ってる訳ですし。

仕事で普段からずっとこう書いてはおりません。この時はあまり頭がまとまってなかったです。

また、何より気になるのは、このスプレッドシートをいやがらせに悪用している本人に三行以上の文章を送ったことはなく、ほとんど会話したことはないので、言うにしても、もし思ったのなら、そう思った本人であり貴方がいうことではないのでは?(今一番目下ですし、言えないはあり得ないです。)

この文章が論理的思考とは流石に思ってないのですが、実際必要な思考もこういうことすぐいう人は無視をする気がする、的な話がしたかったです。

No.10 22/03/25 09:39
お礼

>> 8 すみません。 本当に、主さんが結局何を言いたいのか読み取れません。 主さんの日本語力およびコミュニケーション能力を向上させない限り、事態…
1日たちましたが、母の言葉はよく考えたら実際ヒステリックだったので、親子喧嘩と思ってスルーして下さい。コミュ力でなく、根本的にちょっと精神的におかしい姉がおり、夜七時頃に、テレビの音も鳴ってるし、爆音どころか7/100位しかない音量でヒステリックを起こし、母が自分も音を出したい、これが出来ないとなんも出来ない、姉が悪い、と言ってたのに急に人のことまでディスりはじめたので、訳がわからなかったのです。
(これも要らない添加かもしれないですが、説明しないと固定観念解けなそうなので...。)

難しい言葉を使ったつもりはなかったのですが、もっと簡単な言葉は確かにありますね。これは気を付けます。

理解力が低いかなぁと思う瞬間は最近ちょくちょくあります。会社の長い上の人には読み取れてはいるし、会話は出来るとは言われたのですが、そう思う感覚がそもそもなくて共感できないってケースはちょくちょくあります。それが結果否定していると感じれる、ならわからなくはないです。

No.11 22/03/25 11:59
匿名さん11 

お疲れ様です
お母さんやお姉さんといろいろな気苦労がおありのようですね
ところでお仕事はどのような職種ですか?
お母さんやお姉さんは病院には行ってきますか?
毎日、爆音の中で生活していたら病みますからね。。
眠れますか?
お母さんは更年期とかはありませんか?
一度病院で検査してもらうといいですね
更年期症状はさまざまでイライラしたり鬱になったりしますからね
あなたも無理せずに辛いなら病院へ行って下さいね

No.12 22/03/25 14:28
お礼

>> 11 お優しい解答ありがとうございます。

お仕事は広告系(IT系)勤務で営業部です。

姉は精神科に通っていて、障害手帳3級かなんか持ってたきはします。母もいけば?と言ったことはありますが、母は精神系はいってませんね。

高血圧のほうでは病院いってます。

書き方が悪くてすみません。
本当に爆音でなく、小さな音なのです。
数値として、2m以上はなれてるスマホの音量5や7を爆音だ!と姉は癇癪を起こし、騒ぎ始めるんです。各自の部屋はないので、共同部屋です。

母は音鳴らせないのは嫌だと言っていたのに、急にスレタイのような人の悪口を言い出して、今度は結局音鳴らせないからなんも出来ん寝る、って言い出したのです。誰の味方なのかもよくわからないです。

辛くはないですが、何を考えているのかよくわかんないなぁ、という感じです。

No.13 22/03/26 12:55
匿名さん13 

すみません。主さんが何を聞きたいのかよく分かりません。
そこで提案なのですが、ここで改めて聞きたいことを箇条書きにしてまとめて頂けませんか?

No.14 22/03/26 16:23
お礼

>> 13 なんかもう今更それするくらいなら普通にスレ立て直せば良いかなとちょっと思ってまして。

ただ折角答えていただき申し訳ないので、一応箇条書きもしときますね。

・母親が急に「人を見下してて何を言っても無駄」と言ってきて、意味がわからなかった。それまでの会話の流れとも一切合ってなく、訳がわからなかったのですが、これは私が悪いのでしょうか?

・これは上の話に合わせてついでに思い出した話です。会社の上司も以前パワハラをしてきたとき、「そこまで言わないとわからないと思った」など発言していた。しかし、パワハラは結局謝罪しており、やっぱり意味がわかりません。

質問としては、一応自分も疑ったが良いのかと思ったのですが、当該者二人の上に、二人とも情緒不安定なので、相手を疑う必要もありそうです。

自分が悪いか相手が悪いかよくわからないのですが、これは私が悪いのでしょうか?

追加して伺いたいこととして
・仮に自分の方に問題があったとして、上司のように「御託を並べるな」と過激な物言いをすれば解決すると勘違いしてる人はなんなんでしょうか?

辞めたいなと思っただけで、理解度は変わりません。その後多少改善したのですが、それは御託を並べるな発言はマイナス要素にしかなっておらず、不快要素であった社内恋愛が注意されたからです。故に、逆効果にしかならないことをして、何がしたいのかわからないんです。

これなら伝わるでしょうか。


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧