私は東北大学教育学部出身で大手電機メーカー勤務の営業職です。 もともと教師にな…

回答3 + お礼0 HIT数 340 あ+ あ-

匿名さん
22/03/28 01:32(更新日時)

私は東北大学教育学部出身で大手電機メーカー勤務の営業職です。
もともと教師になるつもりはなく、センター試験の結果や偏差値で学部を選びました。

教育学部出身なのに電機メーカーの営業なのかとよく仕事関係の人や周囲の方に馬鹿にされるのですが、上手い反論は無いものでしょうか?

タグ

No.3506474 22/03/27 15:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/03/27 15:32
会社員 ( 40代 ♂ YCWSCd )

何かを教えるということは、それなりの説明の技術「スキル」が必要で、知識だけじゃなくて、そういう部分も身に付けたので、それが営業トークで発揮できている。

とするのはどうでしょう?

これが嘘でも本当でも。

No.2 22/03/27 20:36
匿名さん2 

東大含めて、旧帝の教育学部は教員養成ではありません!一般エントリー主

知ってるひとだけ、知っていれば問題ありません。



【教育学】社会科学、心理、経済学~等を広域に

【学校教育学】教育学部メイン~教員養成

私立、早稲田[教育学部]は一般エントリーと教員養成に分かれます。

No.3 22/03/28 01:32
匿名さん3 

反論する必要無いと思います。
反論すれば相手がつけあがるだけかも。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧