仕事の休憩について質問です。 ウチの会社は人員不足から、よく休憩がまともにとれな…

回答2 + お礼2 HIT数 289 あ+ あ-

匿名さん
22/03/31 18:03(更新日時)

仕事の休憩について質問です。 ウチの会社は人員不足から、よく休憩がまともにとれないときがあります。 上司は一応それを部下に強要はしたくないのは伝わります。ただ業務上仕方ないとのことで「絶対残業代の報告は忘れず書くんだよ!」と言われます。

こういった人員的に休憩を取るのが難しい場合下っ端としては我慢するしかないのでしょうか。
上司を責めるのは少しかわいそうです。

あと、休憩分の残業代は割に合わないというか、そもそも休む権利をもらえてないので休憩中の労働賃金以上に疲れてしまいます。

解決策や、同じ境遇のかたいたら教えてください

タグ

No.3509224 22/03/31 15:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/31 15:34
匿名さん1 

自分ならそこは仕事は仕事、休憩時間は休憩時間と割り切って行動しますね。どんなに忙しくても休憩時間はきちんと“休憩”をとります。仕事はしません。
それによって残業時間が増えたとしても、残業代はちゃんと出してくれる会社なようですし。

No.2 22/03/31 16:03
匿名さん2 

そういう職場で何ヵ所か働いたことがありますが、納得出来ない人は、辞めて、仕方ないと思ってる人は、我慢して続けてる感じでした。

私は、仕方ないかな。とそんなもんだと思うタイプですが、後から入って来た若い後輩やパートのおばさんとかが騒ぎたてたりすることがあり、そのおかげで、昼にまとめては無理だけど、退社間際とか時間が空いた時に、短時間ずつ順番でとれなかった分を休んだりするような職場もありました。

No.3 22/03/31 18:01
お礼

>> 1 自分ならそこは仕事は仕事、休憩時間は休憩時間と割り切って行動しますね。どんなに忙しくても休憩時間はきちんと“休憩”をとります。仕事はしません… ありがとうございます。

No.4 22/03/31 18:03
お礼

>> 2 そういう職場で何ヵ所か働いたことがありますが、納得出来ない人は、辞めて、仕方ないと思ってる人は、我慢して続けてる感じでした。 私は、仕… ありがとうございます。

≫退社間際とか時間が空いた時に、短時間ずつ順番でとれなかった分を休んだりするような職場もありました。

この場合は、例えば分かりやすく例えると前日が忙しくてまともに休憩が取れない状況で20分だった場合、次の日たまたますごく暇な時に前日分を加算していたということですか?
(休憩時間+前日の取れなかった休憩時間)

すみません例えが非現実的かもしれませんが理屈を教えてくださいm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧