一歳の子供がいる専業主婦です。 最近子供の寝付きが悪く、機嫌が悪い時間が増えま…

回答1 + お礼0 HIT数 337 あ+ あ-

匿名さん
22/04/14 14:19(更新日時)

一歳の子供がいる専業主婦です。
最近子供の寝付きが悪く、機嫌が悪い時間が増えました。 
旦那は家を22時ごろに出て夜中4時ぐらいに帰ってくる夜勤勤務です。
昼まで寝て、また16時ぐらいから21時ぐらいまで寝室にいます。
今日は寝に行かずリビングにいたのですが、ずっと携帯を触って、子供がそばに来ても携帯触りながら適当に相手してます。
携帯はいつも常に触ってます。
そんな姿を見ているとイライラしてしまい、子供を寝かしつかたあと、旦那に対して素っ気ない態度を取りました。
旦那(なんでそんな機嫌悪いん?)
色々思うことがありすぎて、言葉に表せなかったので 別に と答えました。
そのまま晩御飯を作ってると旦那が何故か不機嫌になってました。
私 なんでそっちがイライラしてんの?
旦那 俺がなんで?って聞いた時に無視したからやん と
私 別にって言ったよ
旦那 無視
私 最近子供寝やんしなんか色々溜まって疲れてるねん
旦那 そういえばええやん 
私 だからなんで怒ってんの?
と、こんな感じで終始旦那はキレてました。しまいには舌打ちされました。
私がちゃんと理由言わなかったから怒って当然ですか? 
こういうもんですか? 正解が分かりません。誰か教えてください。

No.3514362 22/04/07 20:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/04/14 14:19
匿名さん1 

子育て頑張って、お疲れさまです。
別にと言ってしまう気持ちわかります。でも言いたいことは口にださないとお互いにストレス溜まるので。美味しいものでも一人でこっそり食べるとか。息抜きしてくださいね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧