生きている意味を教えて下さい。

回答6 + お礼2 HIT数 1229 あ+ あ-

みるみる( 25 ♀ tCA1w )
07/04/19 05:29(更新日時)

借金、アル中、人間不信…。こんな人生ならいらないと思ってます。生きている意味すらわかんないです。でも、死ぬ勇気もなくて、ひとを憎みつくす勇気もなくて。今まで私が耐えればいいとおもいました。でも、いつまで耐えれば幸せになるんでしょう。人が好きです。だけど、信じる事が辛いです。ならばいっそ一人の方が楽だけど、寂しくて寂しくて。でもわたし壁を作るのが得意になりました。なに嬉しいこと言われても嬉しいとおもわなくなる、傷つくこと言われても傷つかなくなる。それが今の傷付かない為の心得です。こんな私が生きている価値があるんでしょうか?祖父がなくなったら、生きていくことの意味がなくなるんでしょうけど…

No.351946 07/04/17 00:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/17 01:12
通行人1 ( 40代 ♂ )

主さんは祖父の看病されてるんですか❓

No.2 07/04/17 01:30
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

私も人生とはなんであるかまだまだ暗中模索です。しんどいですね。たくさん辛い思いしたら、したたかになれるかと思っていましたが弱さに感じる部分が私であるようです。もし私が野生動物であったら弱肉強食の世界でアッというまに命が終わってます。また今が戦国時代でも成人せずに終わってます。
今この時代だからこの歳まで生きてこれたかもしれない。そんな弱さがあります。
主サンは周りを取り巻く状況が厳しく辛い日々なのかもしれません。お互い少しでも楽しみを見つけて、いきたいものです

No.3 07/04/17 01:56
匿名希望3 ( ♀ )

こんばんわ😃✨

気持ちわかります
人が安心して生きる為には「心の支え」が必要です。


それには、ありのままの自分を誰かに受け入れて貰うこと。信頼と安心感を得ることなんです。


それがあれば自分の個性に自信を持ち、それに合わせた人生を選んで満足して楽しく生きられるんです。


又は
人は人、自分は自分という確信ができ
嫉妬も依存もしなくて、人とも良い関係が保てるようになります。


ただ他人から
安心感や信頼感を
得ることはなかなか難しいですよね?


やっぱり
病院でカウンセリングや治療してもらうのが一番だと思います😊


まだまだ
若いですもん
もったいなくて…🌱

No.4 07/04/17 06:12
通行人4 ( 30代 )

早く病院に行くことでしょう☝。人の意見を聞いても主さんは立ち直れないようなかんじがしますし・・・😥💦お大事に💉🏥

No.5 07/04/17 20:04
お礼

有難うございます。
祖父を看病している訳ではありません。
ただ、私が祖父より早く死んでしまったら、悲しむと思うからです。唯一、身内で悲しませたくない存在です。少し、疲れたのでしょうか、-な事しか考えられないですね。すいません。

No.6 07/04/18 06:51
海賊 ( 30代 ♂ EHpzw )

こんな人生ならいらない…と、あるが?では、どんな人生がほしい?

それを考えて…いまある現実と融合させて、少しでもそれに近づくように努力しよう。

No.7 07/04/18 20:50
匿名希望7 

主さんの気持ち痛い程解りますよ。友人がそうでしたからφ(..)周りの人に心が開けないんでしょう。自分自身が嫌で嫌でたまらないのでしょうね:-*信頼できる人はいませんか❓心療内科に行ってみれば🏥主さんと同じような悩みを持っている人沢山いますよ。頑張って少しずつ前向きに生きて行きましょうよ。

No.8 07/04/19 05:29
お礼

>> 7 みなさん有難う。今は、正直お金ないから病院とか通えないけど、こいうとこで気持ちを書いたのは初めてなのですが、少し気持ちがらくになりました。
今まで、今以上に気持ちが落ちているときは何も話さず、ただ一人でため込んでいました。今はまだ、たぶんできないけど、少しずつでも前向きに生きたいと思います。
有難うごさいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧