注目の話題
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

離婚時のお金について 昨年6月から旦那無職 12月からの半年足らずで私の…

回答3 + お礼3 HIT数 438 あ+ あ-

ぬうた( 26 ♀ TxJUCd )
22/04/29 19:17(更新日時)

離婚時のお金について

昨年6月から旦那無職
12月からの半年足らずで私の貯金350万ほどなくなりました。

別の相談の回答で
私の貯金が婚姻前の物である事(共有財産でなく私の財産である事)が証明できたら使った分返してもらえるかもとお返事もらったのですが

通帳に記載されてる日付と婚姻日から
貯金が私の財産である事の証明にはなるでしょうか?

また、なるとしてお金返してもらう事はできるのでしょうか?難しいですか?

私、娘の生活費も入ってるので全額は難しいと思いますが…

タグ

No.3526057 22/04/24 13:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 22/04/24 15:53
匿名さん3 

残念ですが、返してもらえないでしょうね。これから離婚予定なのですね。養育費、財産分与を弁護士を使ってキッチリやることで埋めるしかないですね。

No.1 22/04/24 14:32
匿名さん1 

とりあえず旦那さんの親に肩代わりしてもらえないですか?
あとは、旦那が親に返す。

No.2 22/04/24 14:36
匿名さん2 

証明が必要なのは、民事の裁判の場合だけですよ。
裁判に訴えずに交渉して返してもらうなら、相談して相手が応じるかどうか、また回収能力次第なので、いくら証明できても、それだけだとどうしようもありません。
難しいかどうかは、お互いの関係次第です。

No.4 22/04/29 19:12
お礼

>> 3 まだ、離婚に踏み込めてないです…
する事になれば最低でも養育費だけはキッチリさせたいです。

No.5 22/04/29 19:15
お礼

>> 1 とりあえず旦那さんの親に肩代わりしてもらえないですか? あとは、旦那が親に返す。 まだ離婚に踏み込めてないです。
旦那がお義父さんに返すとなると結局私たち2人で借金してるようなもんだからなぁと…
離婚となるとそれが良いけど…😭

ただ多分お義父さんもあまり裕福ではなさそうだから気が重いです…

No.6 22/04/29 19:17
お礼

>> 2 証明が必要なのは、民事の裁判の場合だけですよ。 裁判に訴えずに交渉して返してもらうなら、相談して相手が応じるかどうか、また回収能力次第なの… 裁判に訴えて…となると
どれくらい返してもらえるものなのでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧