熱湯を貯めたポリバケツに服を漬け込み消臭する方法をしています。 1時間後、見て…

回答5 + お礼2 HIT数 365 あ+ あ-

匿名さん
22/04/25 16:50(更新日時)

熱湯を貯めたポリバケツに服を漬け込み消臭する方法をしています。
1時間後、見てみたら熱湯が黒くて臭くなっていました。
これは、ポリバケツの素材が溶けているのですか?
それとも、服の汚れですか?

タグ

No.3526885 22/04/25 16:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.7 22-04-25 16:50
通りすがりさん7 ( )

削除投票

服の異臭は…。

洗濯機の場合…過炭酸ナトリウムの粉末を買ってきて、40度くらいのお湯に大さじ1くらい溶かしてください。(その洗濯物だけの場合)
そこに、普段使っている洗剤を溶かして入れてください。量は水の量に合わせてください。
洗濯機に入れる水もお湯にしてください。

すすぎも出来たらお湯で2回。2回目は水でも大丈夫。
柔軟剤は規定量の半分以下にして。

コツはお湯で洗い、お湯ですすぎ、柔軟剤は少な目。
そして洗剤を溶かして使うとかなり臭い取れますよ。
もし洗剤も買えるなら、石鹸系の洗剤(そよ風かシャボン玉)にすると、本当に効果的です。

うちはこの洗濯方法で、部屋干し臭、生乾き臭が一切なくなりました。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/04/25 16:03
匿名さん1 ( ♀ )

ワイドハイターとかそういう系のやつ?服の汚れだと思う。

No.2 22/04/25 16:03
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

ポリバケツと服の色を教えてください。

No.3 22/04/25 16:04
お礼

>> 1 ワイドハイターとかそういう系のやつ?服の汚れだと思う。 ワイドハイターは使っていません

No.4 22/04/25 16:05
お礼

>> 2 ポリバケツと服の色を教えてください。 ポリバケツは青色、服は水色です。

No.5 22/04/25 16:10
経験者さん5 

ポリエチレン製で60度超えたらしんどいのでは?でも黒いのは出ない気がする・・

No.6 22/04/25 16:24
匿名さん1 ( ♀ )

ああ…はい…失礼しました…では熱湯だけということですかね。
それにしてもまあ服の汚れだと思いますよ。
バケツの汚れも多少あるかもしれないですけど

No.7 22/04/25 16:50
通りすがりさん7 

服の異臭は…。

洗濯機の場合…過炭酸ナトリウムの粉末を買ってきて、40度くらいのお湯に大さじ1くらい溶かしてください。(その洗濯物だけの場合)
そこに、普段使っている洗剤を溶かして入れてください。量は水の量に合わせてください。
洗濯機に入れる水もお湯にしてください。

すすぎも出来たらお湯で2回。2回目は水でも大丈夫。
柔軟剤は規定量の半分以下にして。

コツはお湯で洗い、お湯ですすぎ、柔軟剤は少な目。
そして洗剤を溶かして使うとかなり臭い取れますよ。
もし洗剤も買えるなら、石鹸系の洗剤(そよ風かシャボン玉)にすると、本当に効果的です。

うちはこの洗濯方法で、部屋干し臭、生乾き臭が一切なくなりました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧