接客が辛いです。 仕事は接客業なのですが、接客が辛くなってきました。 理由と…

回答4 + お礼0 HIT数 319 あ+ あ-

匿名さん
22/04/28 00:39(更新日時)

接客が辛いです。
仕事は接客業なのですが、接客が辛くなってきました。
理由としては、正直に申し上げるとお客様の態度の悪さです。週2回来るお客様は、レジに商品を置いた途端ずっと横をむき、お会計が終わるまで一度もこちらを見向きもしません。
商品の受け渡しも手を出し、ずっと横を見ているまま。お支払い方法が分からないので、お伺いすれば更に不機嫌な態度をとられます。

他のお客様には、ポイントの付くカードはお持ちですか?とお伺いし、返答は無し。こちらの声が届いていないのかと思い、もう一度お伺いした所「無い‼︎」と怒鳴られました。謝罪し、お会計の金額をお伝えしたらポイントカードを出してきました。
もう訳が分からなくなってきました。

お客様の為にと思って仕事をしても、何もお客様には届いておらず、不機嫌な態度のお客様には当たられ、私の接客が悪いのか、何をどうすれば良いのか分からなくなり接客が辛くなってきました。
そんな態度のお客様にも笑顔で対応しなければ店員は失格ですか?
どうしたらいいんですか?

タグ

No.3528793 22/04/27 23:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/04/27 23:39
匿名さん1 

私もレジしてますが、還暦近いおっさんがレジに来て未成年の女の子に、ニタニタしながら接客されている様子を見て、キモって思いました。
夢にまで出てくるレベル。

あなたの場合、お客さんに対して何の感情もないし、事務的に処理してるんでしょうね。それでいいと思いますよ。

No.2 22/04/27 23:41
匿名さん2 

10年以上接客業やっていますが態度の悪い客は老若男女います。
だんだん慣れていきました。
あまりにも変なやつが来た時はただただ受け流します。そんなやつは私たちの待つ『お客様』ではないので、『こいつに早く店から出てってもらう』を最優先に考えて丁寧な受け答えのみをします。
最悪なクレーマーなんかだと『さてはこいつは人間じゃないな』と思いながら接してます。笑
口では申し訳ございませんと言いながら今日夜ご飯何食べようと考えたりします。

こっち(主さん)は聞くべきことは聞いてるし、言動に問題ないのだから、自分を責めなくていいですよ。
接客も向き不向きがあるので、しんどいのに無理して続けることないですよ。

No.3 22/04/27 23:46
匿名さん3 

失格じゃないですよ。私も接客業してきて色々なお客を見てきました。まぁ、少し聞いたぐらいで怒鳴るジジイの多い事w でも良いお客もいるからと割り切ってましたよ。気にしない事かなぁ。逆に色々なタイプのお客が見れると思って楽しんでたり嫌な事があったらネタにして誰かに聞いてもらったりしてました。

No.4 22/04/28 00:39
匿名さん4 ( ♂ )

あのね、接客業はね、商品を売ってあげるのが仕事だよね。
その商品には商品そのものの価値と我々のサービス量もはいっています。
だから、その金額に合う対価をお客様は払っている訳で、それ以上もそれ以下もないと思う。
つまり、そんなお客様はお客様ではなくただの客。
お金をもらって商品を売ってやってる。
その位の気持ちで挑むと、アホなやつきたな。
位の気持ちになれますよ!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧