育児休暇中のアラサーです。最近友人関係のことで悩んでいます。  前職場で知り合…

回答2 + お礼0 HIT数 268 あ+ あ-

匿名さん
22/05/02 22:13(更新日時)

育児休暇中のアラサーです。最近友人関係のことで悩んでいます。
 前職場で知り合った歳下の子が二人いるのですが、その子たちと縁を切るかこのままだらだらとたまに会う関係を続けるかで悩んでいます。
 一人目のA子は前職場でわたしがぼろぼろだった時に支えてくれたり、楽しい話をしたりして職場内、プライベートでもちょくちょく会っていました。会うと楽しいですがひっかかることやもやもやすることも結構あり、会った後なんとも言えない気持ちに毎回なります。特に異性関係(既婚なのに誘われたら嫁ありの男と内緒で二人で会う、夜のこととか下ネタを話す)や、旦那が医者にもかかわらずコロナワクチンを夫婦そろって打たない、コロナが病気もちの家族にうつることを恐れて会うのを控えようと言ったわたしに対して陰で旦那が「そいつあほやな、二度と家にくるな」みたいに言っていたことを冗談としてわたしに言ってくるなど、価値観がずれていると思うことが多々あります。
B子はまだ未婚ですが、結婚願望が強く、積極的に出会いを探していました。相手を自分から振っても寂しくなるとまた自分から連絡をして付き合おうと言ったり、でもまたすぐ嫌になって別れようと言ったり、とにかくいろんな相手を振り回していました。本人もきちんと好きな人ができないことに悩み、わたしやA子に深く相談をしてくるものだからこちらも真剣に考えていろいろ言うものの、次に会うと全然違う展開になったり、やめときなよと言ったことをしていたりと、要は相談を受けるのもあほらしくなってくるタイプの子でした。そして相手の男に対する不誠実さがあまりに笑えないのでこれまた価値観が大きくずれているんだろうなと思っていらいらしていました。

そんな二人との今現在の関係性は…
B子はわたしが物をはっきり言うので、自分はもう呆れられていると自覚していて、わたしに恋愛報告はしなくなりました。しかし、A子を通してB子もついに結婚すると聞きました。わたしには報告はありませんが、式に呼ぶか呼ばないか迷っているのか言いにくいから言えていないのか。
A子にはコロナの件で、少し嫌味を言ってしまった時からぎこちない関係になっています。ラインで嫌味を言ってから、電話で謝罪してきましたが、わたしとしてはその件だけがどうこうではなくてA子自体にもやもやしていたものですから許す許さないの話ではないと心で思いながらも言えません。

話がとてもややこしいですが、要はこのタイミングで縁を切るべきか?
わたしも結構ややこしい人間ですが嫌な部分があってもずっと付き合いたい友達もいるので、じゃあやっぱりこの二人は切ったほうがいいんじゃないか?でも切るのは寂しい気持ちもある。
たぶんこちらから連絡すれば式の話も出て出席して元通り…なのですが、こんなに毎回嫌な気持ちになるのは果たして友人と呼べるのか?いろんなことをぐるぐる考えています。アドバイスいただきたいです。

タグ

No.3531753 22/05/02 08:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/02 09:01
匿名さん1 

色んな事があっても繋がりたい、繋がる友達って存在しますので、そこは主さんも理解しておられると思います。その2人とはこのまま何ももふれず、なるようになれ、フェードアウトみたいな感じでよいと思います。A子もコロナに関しての言動~B子もどこか察しているようなので。主さんの2人に関して主張は理にかなっているし私は理解できますよ^^
今の心に忠実に従っても大丈夫。

No.2 22/05/02 22:13
匿名さん2 

匿名1さん、ありがとうございます。
理解してもらえたこと、自分の心に忠実にと言ってもらえたこと、嬉しかったし心が軽くなりました。。
迷いもあるのが素直なところなので身を任せてゆっくりフェードアウトしていきたいと思います。誰に対してもいい顔をしてしまうからこういう自分と合わない人とも繋がったりいつまでも切れなかったりして苦しむという、自分のこういうところを反省したいです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧