妹夫婦の件で相談させてください。私33歳(未婚)、妹夫婦31歳。私の近所に住んで…

回答1 + お礼0 HIT数 410 あ+ あ-

悩める子羊さん
22/05/04 12:48(更新日時)

妹夫婦の件で相談させてください。私33歳(未婚)、妹夫婦31歳。私の近所に住んでいます(義弟がもともと同じ地区住まいだった)
結婚して1年半。付き合い含めると3年ぐらいの様です。

夫婦はいわゆる転売ヤーの様な事をしています。最初は義弟が結婚前に小銭稼ぎでシューズを売っていたらしいです。結婚してからエスカレートし
シューズ→某ブランドのグッズ→ゲーム機→ガンダムプラモ→ポケモンカード→酒 etc (今は全部手を出しまくっている状態)
と変わってきています。最初は自分はまぁおこずかい程度ならと思っていたのですがゲーム機に手を出したときは切れました。(関係ないですが私はゲーム大好きな人です。)
梱包等発送対応はすべて妹です。


問題はここからです。
彼らは休みの日はこれらの商品を仕入れに行くかない日は義弟はパチンコに行っています。
義弟はそこでお金を万単位ですられてくるそうです。金はあればあるほど使うタイプらしい。
さらにこの前妹夫婦・私・母と出かけていた時にかなり口論しておりました。

内容は
・今のところじゃ福利厚生給料いまいち大きな病院に行け
・大きい病院だと陰湿ないじめはないだろうから(妹は3回ほど転職していますがそのうち2回は人間関係理由です)
あと後日聞いた話だとフルで働いで400万円稼げと。妹はパートで歯科衛生士と週3ぐらい働いています。単純計算しても正社員になってもそんなに稼げるわけないだろうが(怒)
義弟は聞いた話だと安月給です。
そういう義弟ですが家の事は全くしないです(一人暮らし経験者です)


このままだと妹の精神・体調面が心配です。結婚式もまだだし後に子供も・・・と言っていたらしいですが今義弟がその部分を完全無視みたいです。

離婚となっても母はいいとは言っています。結婚時に買った家具等はこちら購入・車もこちらのものなので(死んだ父の遺産です。妹が相続しています)一文無しになるのは向こう側です。 父の遺産・本人の貯金もあるので離婚しても暮らせます。

かなりの長文・駄文となっております。吐き出せるところがなくてここをお借りしました。
お暇な時でも読んでいただいてご意見いただければ幸いです。失礼いたしました。


タグ

No.3533154 22/05/04 12:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/04 12:48
匿名さん1 

姉として心配ですよね。
他人の私が聞いていても、お金があろうが無かろうが離婚した方が良いと思ってしまいますから。
でも、悲しいけど妹さんが決断しなければ何も前に進みません。夫婦のことは当人どうしにまかせるしかありませんから。妹さんは何と言ってますか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧