私は現在大学生の女です。私の両親は私が中学生の時に離婚しています。私は中学生の頃…

回答2 + お礼0 HIT数 358 あ+ あ-

匿名さん
22/05/05 03:49(更新日時)

私は現在大学生の女です。私の両親は私が中学生の時に離婚しています。私は中学生の頃から統合失調症などの精神障害に苦しんできました。高校時代は自殺未遂を起こすほど悩みました。しかし自殺未遂後、少しずつ気持ちが上向きになり、今では大学に通っています。そこで本題なのですが、少し前父方の親戚に会った際父が若い頃統合失調症だったという話を聞きました。(ぼやかして話していたので確定ではないですが)私には父がずっと分かりません。父は私のことが理解できないから私に触れてこないのだとずっと思っていました。でもそうじゃなかったのかもしれないんです。あの時どういう気持ちで私の事を見ていたのか。父にとって自分のその過去のことはそれほど言いたくないものなのだろうかとも思いましたが、それにしてももう少し寄り添ってくれても良かったのにと。父は私だけとは会おうとしません。必ず今の家族と一緒に会おうとします。会う度に父があまりにも父の新しい子供のお父さんで、新しい奥さんの旦那なのでいつも何故私がこの場に呼ばれたのか分からなくなります。父の新しい奥さんも何故か私と会いたがります。私と2人で。私は正直、父とのつながりだけあればいいのですが、おそらく新しい家族がいても、私の事は除け者にしないという父なりの考えなのではないかと認識しています。そう思っているので、誘われれば、父の新しい家族と出かけたりしています。人の好意には好意を持って返したいです。でも正直しんどいです。長くなりましたが、父のこの好意は一般的に見て素晴らしい心がけだと思いますか?それとも父は自分勝手ですか?父はやはり私単体には興味が無いのでしょうか?すみません。自分では何もわかりません。嫌なことをただ突っぱねるような人になりたくないんです。相手の思いを汲んで考えたいんです。父の事を考える材料にさせてください。分かりにくくて長い文章になりましたすみません。

タグ

No.3533693 22/05/05 03:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/05 03:26
匿名さん1 

罪悪感じゃないですかね

No.2 22/05/05 03:49
主婦さん2 ( 30代 )

主さんの、お母様は主さんと仲がいいと思っていいんですかね?
おそらく、お父様は今の家庭が一番大事で主さんと2人で会うことで今の奥さんや子供に不安な思いをしてほしくないなど考えているんじゃないかと思います。
お父様は、主さんのお父様ではありますが離婚して、新しい家族がいる以上、その家族を第一に守らなくてはいけないという感じなのかと。ただ、それは主さんがお父様に嫌われてるとかでは全く無いんですよ!だって会ってくれてるわけで関係を絶ちたくない。主さんは自分の子供なんだと言う意思を表してますから!
だから、ちゃんと自分の事を大事に思ってくれてるんだと受けとめ、今はそれぞれの家庭があるので主さんとお母様の家庭を充実するかに重きをおいていいんじゃないでしょうか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧