注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

すみません、専業主婦の者です。息子が2人いますがすでにどちらも高校生です。息子達…

回答10 + お礼0 HIT数 610 あ+ あ-

匿名さん
22/05/07 23:38(更新日時)

すみません、専業主婦の者です。息子が2人いますがすでにどちらも高校生です。息子達が暇そうにしているとき家事を手伝わせようとするのですが、中々面倒くさがってしてくれません。夫にその事を伝えてみると「専業主婦が家事をやらないでどうするの、それが仕事じゃん」と言われてしまいました。また、夫に息子達の塾の送り迎えをやってもらっているのですが、「専業主婦なのだから仕事で忙しい俺に送り迎えをさすなよ」と息子達に愚痴っているのが聞こえました。また、「お前達は共働きをしてくれる人と結婚するんだぞ」とも息子達に言う始末です。私も一方的に愚痴を言われ腹がたって、大人しい次男に夫の愚痴を言っています。しかし、次男も最近は私の愚痴適当に聞いている感じがして愚痴を言いずらくなりました。私はどうすればいいのでしょうか?

タグ

No.3535136 22/05/07 00:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/07 00:43
匿名さん1 

前も同じような投稿してませんか

No.2 22/05/07 00:54
匿名さん2 

親のだるい揉め事に巻き込まれる子どもが可哀想
あなたがやるだけやって急に家出でもしたら漸くありがたみがわかるんじゃないですか

No.3 22/05/07 01:41
匿名さん3 

子供に夫婦の本気な愚痴を言わない。
これ基本だと思います。ちょっと冗談交じりくらいならいいでしょうけど。
言いたいことあるなら、本人に。
言っても話にならないのだと思いますけれど、
ちゃんと自分の教育持論をお持ちなら、それを言って
論破するくらいの勢いは必要です。

あと、高校生の息子なんて家の手伝いは言ったところでしませんよ。
小学校までの小さい頃に出来るように、しこんでおくものです。
問題は、ほんとにしないといけない時に動ける人間であるかどうか
だと思います。例えば、主さんが病気で寝込んだ時とか。
いつまでも、小さい子供のように言うこと聞かせようと
思ってたらダメだと思います。それは中学生までです。

No.4 22/05/07 09:00
匿名さん4 

家事がお嫌いですか?
もしかしてあまり家事をしていないとか?
それなのに手伝わせようとしても、お母さんがやってないのになんで俺がやらなきゃいけないんだよ、という気持ちになりそうですね。
また、働いていれば大変だから少しは助けようとするけれど、たいして家事はやらないし仕事もしていない…という生活態度を見られていてはやはり協力しようと思わないのでは?

私も専業主婦ですが、家事と介護で毎日忙しく、仕事も探してるので就業が決まったらさらに忙しくなりそうです。

まずはご自身から手本を示しましょう。

(きちんとされていたらごめんなさい)

No.5 22/05/07 15:03
匿名さん5 

なんて高校生にもなって親が習い事の送迎してるの?

No.6 22/05/07 16:44
匿名さん6 

子供も大きいし、主さんが働きに出ればいい。

No.7 22/05/07 17:53
通りすがりさん7 ( 30代 ♀ )

送迎はタクシー使うか公共機関でよいのでは?お子さん達大きいし、働いたら馬鹿にされずに済むと思います。

No.8 22/05/07 17:56
匿名さん8 

色々意見はありますが
気になったことだけ

息子たちに共働きの女性と結婚しろと言うのなら家事の習得は必須だと思いました
旦那さんの言動は矛盾しています

No.9 22/05/07 18:05
匿名さん9 

子供さんが高校生なのだから主さんが不要内のパートに出たら息子さんも少しは手伝ってくれると思います。

パート先の奥さんで友人ができたら、お話を聞いてもらったらいいと思います。
大人しいからと愚痴られても、、、とは思います。

No.10 22/05/07 23:38
匿名さん10 

息子さん達も、主さんよりは、忙しいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧