亡くなった友人の情報(?)について。学生です。 その子がカラオケで歌った歌のフ…

回答2 + お礼2 HIT数 263 あ+ あ-

匿名さん
22/05/18 15:11(更新日時)

亡くなった友人の情報(?)について。学生です。
その子がカラオケで歌った歌のファイル(?)が私とその子の個別LINE上にあります。
ご親族の方に渡した方がいいのでしょうか?
そのファイルも期限があり、永久には残らないので私が持って期限が切れるのもなぁと思っています。
でもその子のプライバシー(死者にはプライバシーの権利は無いそうですが…)を考えるなら渡さない方がいいのでは…とも思っています。
どうするのがベストだと思いますか?
ご意見お願いします。

タグ

No.3543446 22/05/18 14:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/18 14:30
匿名さん1 

聞いてみては?
ご親族であれば永久に残らなくても声を聞きたいとかどんな歌を歌っていたかとか知りたいと思うかもしれないから

No.2 22/05/18 14:50
お礼

>> 1 やはりその子が生きた時間を知りたがってる親御さんに伝えるべきですね。
ありがとうございます…!!

No.3 22/05/18 14:59
誰にも言えないさん3 

お友達の死因が病気ならば、ご親族に渡してあげて下さい。知らなかった声を聴くこともご供養になると思います。
自死の場合、家族関係が原因でなければ、同じくご親族に渡し、ご供養して頂きましょう。お友人が戻りたい場所に届けてあげで下さい。

No.4 22/05/18 15:11
お礼

>> 3 ありがとうございます🙇‍♀️😭
もう聞けない声ですからね…。
向こうでは幸せだといいな…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧