皆さんの第二のふるさと何処ですか。場所でなく高校とか職場とかでも良いです。ちなみ…

回答3 + お礼1 HIT数 262 あ+ あ-

匿名さん
22/05/19 12:44(更新日時)

皆さんの第二のふるさと何処ですか。場所でなく高校とか職場とかでも良いです。ちなみに僕の第二のふるさとは10年通った地活ですね。
B型作業所も併設していて、人生の三分の一は通ったので、第二の故郷です。お父さんは高校や母の実家ではないのか聞かれましたが、たった3年しか行ってない高校や母の実家も取り壊されてもう15年も行ってないので、第二の故郷とは言えないですね。高校の人とかもいますか。

22/05/19 07:00 追記
世間一般的には、高校か母の実家という方が多いなかなと思います。

タグ

No.3543951 22/05/19 06:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/05/19 07:22
匿名さん1 ( ♀ )

茨城県の小川町(今は、小美玉市)

鳥インフルエンザの防疫作業で通勤してました。第二のふるさとと思ってます。
あの頃一緒に仕事してたメンバーで、集まりたいな。終わってしまうとなんか寂しくて、なんか絆?みたいなの芽生えてきました。

No.2 22/05/19 07:26
お礼

>> 1 職場ですか。良い思い出ですね。

No.3 22/05/19 07:57
匿名さん3 

新宿
大学から上京してそのまま就職、転職したりしましたが、引っ越す時の条件はいつも新宿から電車一本で行ける場所でした。
嫌なことがあった日は都庁の展望台に行ったり、休みの前日は朝まで飲んだり、仕事帰りは新宿から2駅くらい歩いたり、友達と遊んだり、2丁目で知り合った人のお陰で人生前向きになれたり何かと拠点になった場所だかし自分の価値観が広がったりした場所だから。

No.4 22/05/19 12:44
匿名さん4 

俺の第2の故郷は静岡

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧