- 注目の話題
- バツ2の男性です。 もう結婚は諦めてたんですが、こないだ10歳下の女性から告白されました。 色んな事が頭よぎりますが、二度ある事は三度ある。三度目の正直
- 中3女子です。助言が欲しいです😿本題入ります。友達だと思ってた人にその子のネットの裏垢で悪口を3.4ヶ月?くらい前に言われてそれを今でも引きずってて悲しくなりま
- 32歳の女が年下の男性28くらいの人と付き合いたいと思うのは高望みですか? 男性からすれば年下か同い年位の人と付き合いたいですよね? ずっと独身は嫌でマ
1歳半の子供。絶対なんか喋ってんだけど本当に何言ってるか推測つかない。みたいな時…
1歳半の子供。絶対なんか喋ってんだけど本当に何言ってるか推測つかない。みたいな時期は、どれくらいありましたか?喃語よりははっきりとした発音なんだけど、パパ、ママなどの「喋った!!!」と確実にわかる単語ではなくて、毎日毎日同じ事を口ずさみますが全っっく推測がつかない、という時期がもう5ヶ月続いています。発語もうすぐですかね?
タグ
新しい回答の受付は終了しました
宇宙語ってやつね。かわいいよね。
もうすぐ、しゃべるでしょ。
心配なら、発語の数よりも、大人の言葉をどれだけ理解しているか見るといいよ。
理解出来てそうならば、そのうちしゃべる。
「バイバイは?」とか「ちょうだい」とか自然と何か語りかけてるでしょ?その意味を理解してるかってことね。
私の姉は3歳ごろまでそんな感じだったらしいです。
「聞く側はワケわからないけど本人は喋れてるつもりだから、通じないと必死で怒って、可愛かったわ〜」と母が楽しそうに思い出を聞かせてくれます。
謎語で喋りかけてくるのもきっと今のうちだけでしょうから、聞けるうちに沢山聞いて堪能しておきたいですね!
幼稚園で、4歳まで宇宙語オンリーだった男の子いましたよ。
でもジェスチャーや表情が面白おかしい子で、感情やどうしたいかは伝わりやすい感じだったので、本人も不便はしてませんでした。
子どもたちの間でも「〜君はまだちょっと赤ちゃんやから」と、黙認されて可愛がられてましたね。
新しい回答の受付は終了しました
育児の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧