何度もここで相談させてもらいましたが仕事を早ければボーナスもらってから遅くても半…

回答2 + お礼0 HIT数 252 あ+ あ-

匿名さん
22/05/29 01:54(更新日時)

何度もここで相談させてもらいましたが仕事を早ければボーナスもらってから遅くても半年後には辞めたいです。
まず1番の理由は人間関係で自分の仕事は介護職で3人で仕事をするのですが結構
1日忙しくてテキパキやらないといけないのですが48才の方が遅れているのに口を動かしてばかりで手が止まりそのせいで遅れすごくストレスでもう耐えれません(何度も注意してます)他にも言動など問題があります
あとは会社の問題ですが仕事自体は好きで給料も上がれば嬉しいけどまあ満足です、残業代がつかないタイムカードがないなど有給も1年に10日しか取れないなどありますがそこは妥協します、今月中に辞めたい意思を伝えようと思います。以前辞めることを伝えたら次の人入るまでと言われた事もあります、ストレスで頭がおかしくなっちゃいそうですこのままだと、意見を聞きたいです

タグ

No.3546237 22/05/22 12:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/05/28 20:36
匿名さん1 

介護職員です。
嫌ならやめても介護職は求人だらけなんでいいと思います。
でも変な人は、どこにでもいます

No.2 22/05/29 01:54
匿名さん2 

人間関係はどこ行ってもある程度はキツイだろうから、多少の我慢は必要。
特に介護職は人間関係がキツイところが多いんじゃないかな?

接客業だし。

あと気になったのが、会社の体制。
タイムカードない、残業代がつかない時点でアウトでは?
ブラックじゃないですか?

それと、次決まるまで辞めるなって会社は言うけど、それに従う必要はなく、会社の就業規則に退職についてどんな記載ありますか?
普通、1ヶ月前に退職の旨を伝えるなど、記述があると思いますが?

主さんはサービス残業してます?

自分ならそんなとこ、次決めて辞めますけどね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧