注目の話題
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

初運転で脱輪しました。 今日、自動車学校に入校しました。短期コースなので2…

回答5 + お礼4 HIT数 279 あ+ あ-

匿名さん
22/05/28 17:26(更新日時)

初運転で脱輪しました。

今日、自動車学校に入校しました。短期コースなので2時間技能教習をしました。2時限目の左回りでは膨らむ時もありましたが脱輪せず、信号や車線変更まで進めました。ただ、1時限目の右回りで2回脱輪しました。

最初は脱輪するのもなのでしょうか。それとも、運転の才能が無いのでしょうか。

No.3549351 22/05/26 21:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.5 22/05/26 22:17
お礼

>> 1 才能というか、まだ車の大きさとか、内輪/外輪の差があんまりつかめてないだけじゃないでしょうか。 車にあまり興味のない人だと、これくらいの角… そうだと良いのですが…。両親に話すとただコースを回るだけで脱輪とか聞いたことないと笑われたので、卒業できないかもと不安でした。
親が運転している時はずっと後部座席に座っていたので、前の感覚が掴めません。練習あるのみですね。

No.6 22/05/26 22:19
お礼

>> 2 最終的には「慣れ・感覚」の問題だと思います。 ただ普通に考えると、右ハンドルの国産車を運転していたでしょうから、右側の方が見やすかった… 油断していたと言うよりかは、初めて車を運転したので、どの位置でどのくらい回すのかが分からず、ビビって少しずつ回していたら間に合いませんでした。

そうですよね。卒業できよう頑張ります!

No.7 22/05/26 22:22
お礼

>> 3 右が見やすいだけに、左を恐れて小さく曲がりすぎるのかもしれません。 逆に左回りは外いっぱいつけて膨らんだり。 左のタイヤとミラー位置… 自分の感覚的には、初めて車を運転したので、ビビってハンドルを回すのがゆっくりだった気がします。左側はスピードを落としきれず、回すのが間に合いませんでした。

そうですよね。今日は運転するだけで頭パニックで位置感覚を意識できなかったので、明日から意識したいと思います。

No.8 22/05/26 22:23
お礼

>> 4 慣れていないだけだと思いますよ そうなんですかね。親からただコースを回るだけで脱輪とか初めて聞いたと笑われたので、卒業できるか不安です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧