注目の話題
社内恋愛って誰もがしていいわけじゃないですよね。 異性に慣れてて修羅場を回避できるような器用な人じゃないと、人生を失いますよね。 恋愛経験ほぼないのに、気に
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か

友達から背中を押されない恋はやっぱりダメなのでしょうか? 友達に「本気で好きな…

回答5 + お礼1 HIT数 313 あ+ あ-

匿名さん
22/06/03 13:58(更新日時)

友達から背中を押されない恋はやっぱりダメなのでしょうか?
友達に「本気で好きなら応援するけど、まだ迷ってるなら他の人の方がいいと思う」と言われました。確かに突っかかる部分はありますが、それ以上に素敵な人だと私は思います。恋は盲目ってやつなのでしょうか…
皆さんのご意見を教えて頂きたいです。

22/06/03 13:53 追記
ごめんなさい。言葉不足でした。
突っかかっている点
未成年飲酒
話した内容を忘れていることが多々ある(彼はADHDなので大目に見ていますがやはり忘れられてるのは悲しい)
嘘をついていそう。女の勘なので特に根拠はありません

もちろん彼のいいところもたくさんあります
金銭管理がしっかりしてる
同性から慕われている
店員さんに対して礼儀正しい
他の異性の影を見せない
などです

22/06/03 13:53 追記

私とその友達は彼と同じ時期に関わり始めました。最初かっこいいという理由で仲良くしたいと思い、友達と一緒にアプローチしたのですが、友達に対しては彼から連絡を途絶え、私とは今でも連絡を取り合う仲です。それもあり、友達はあまり良く思っていないのだと思います。

タグ

No.3554403 22/06/03 13:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/03 13:17
匿名さん1 

友達が手放しで応援出来ない
ナニカがあるんですかね?
ソコが分らないと何とも言えませんです

No.2 22/06/03 13:19
匿名さん2 

取り返しがつかないことは辞めた方がいいと思います。でも、取り返しがつかないようなことはそんなにないですよ。相手の男がものすごいクズだとか、主さんに出産のタイムリミットが迫っているとかでなければ、気にせず好きな人にアタックすればいいんじゃないですか? うまくいかなければ別れたらいいんです。

No.3 22/06/03 13:21
匿名さん3 

友達がなんで応援できないか書いて欲しいです。

No.4 22/06/03 13:28
匿名さん4 ( 20代 ♀ )

信頼できる友達がそう言っていて、自分でも引っかかることがあるならやめておいた方がいいです。
でもそう言われてすっぱり諦めるなんてできないから悩んでるんですよね?
まだ確信を持てないならとりあえず関係を進めてみて、「やっぱりこの人はやめよう」と決心できるところを探すのも手だと思います。

No.5 22/06/03 13:58
お礼

>> 4 そうなんです。!

もう少し関係を深めて判断したいのですが、彼は思わせぶりをされるのを凄く嫌がっていて、これ以上関係を深めてからやっぱり違うってなって身を引いたら思わせぶりをされたと誤解すると思います…それもなんか嫌で。

No.6 22/06/03 13:58
匿名さん1 

なるほど
私も友達に賛成ですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧