注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

医者から特別扱いされることが、嬉しくも戸惑っています。どんなスタンスでいたら良い…

回答8 + お礼1 HIT数 368 あ+ あ-

匿名さん
22/06/06 22:12(更新日時)

医者から特別扱いされることが、嬉しくも戸惑っています。どんなスタンスでいたら良いのか…

医者と患者でなく、上司と部下や先輩後輩といった視点からでも回答いただけましたらありがたいです。

入院中から、退院後も診ていただいているドクターがいます。基本的に、入院時の医師は外来は担当しない仕組みだそうですが、自ら私を診たいと買ってでてくれました。
難病ですが、私自身元気になりたいという気持ちが強いことや、心配事など真剣に質問して助言通りにしていた様子を評価してくれてのことかと思っていました。

また、年齢が近いからか担当医は冗談がキツく、デリカシーに欠ける発言も多いですが、楽しく過ごせていたので、単に相手も楽しいからかな?という気もしました。
いずれにしても、退院時にアドレスを渡してくれて、気になったことはメールで聞けるようにしてくださいました。

ドクターいわく「サービス業と思っているから、患者の希望にできるだけ応えたい」んだそうです。聞いたところによると、メールは私だけだそうで、「特別ですよ!」と話しておられました。

とはいえ、その好意?の表し方が独特なように思えます。
一時期は、私を彼女のように見えると言ってきたり、はたまた私を専属の助手にしたいといった発言もあり…私が寂しそうに見えるから、そんな風な冗談を言っているのかなと。

外来でも、こちらが話し始めようとしたら突如カウントダウンしながら、「はい終わりー」とからかってきたり…言動に謎が多いです。私は笑って流していますが。
その他の外来やクリニックより、雑談している時間が多く、悩み相談的なグチを話されることもあります。

先生も既婚で、私も既婚のため、ただの冗談や軽口かもしれませんが、同じ担当医を持つ知り合いに聞いたところ、そのような態度では無いようで不思議です。

冗談等はさておき、診察では親身だったり、こちらの不安にも向き合ってくれるので、患者として心強いですし嬉しいです。これまで出会ったどのお医者さんよりも、こちらの心配や心理を分かってくれていると感じます。

私は患者の立場なので、医師側の思いがよくわかりません。
上司だったり、先輩といった立場もあまり経験が無いため、何かしてあげたい、という思いを持つ理由や気持ちが理解できていないだけなのかもしれません。

長くなりましたが、私としてはドクターの振る舞いや発言をどう受け止めたら良いか悩んでいます。
ちょっとした日常の話もしたいぐらいに、私としては好感を持っています。ただ、気持ちが揺さぶられるというか、私が頼りにしたい気持ちをからかわれているような気もして、どう受け止めたら良いか分からなくなる時があります。

医師側からすれば、全く気にしていないのかもしれませんが、周りに理解されづらいことで相談できず、こちらで質問させていただきました。

同じような経験の方は少ないかもしれませんが、助言いただけましたらありがたいです。

タグ

No.3556524 22/06/06 16:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.8 22/06/06 21:53
お礼

>> 5 完全に陽性転移ですね。患者が医師に対して恋愛感情のような気持ちを抱いてしまうことです。 信頼や尊敬、感謝の気持ちや、辛い気持ちに寄り添… 心療内科には通っています。
陽性転移も聞かされてはいます。治るのには時間がかかるとも…
父親の転移があるそうなので、なかなかしんどさがあり、戸惑うことも多いです。
心療内科は担当のカウンセラーが転勤でいなくなってしまったので、また1から話さなければならずしんどい状況です。
話せる人がおらず、こちらで質問させていただきました。
どちらの治療も継続していきたいと思っています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧