注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう

春から高校生になった者です。 最近環境が変わり、疲れ始めたのか分かりませんが、…

回答1 + お礼0 HIT数 204 あ+ あ-

学生さん
22/06/07 00:01(更新日時)

春から高校生になった者です。
最近環境が変わり、疲れ始めたのか分かりませんが、体に異変が起きるようになりました。

というのも、例えば授業中に訳も無く強い緊張がし、鼓動が早くなり大きく聞こえてきて、強い不安感に襲われます。また、うまく声が出なくなり、冷や汗が出てきます。他にも、放課後に弓道部なので基本的に立ちっぱなしで練習をしてくると、息が上手く吸えなくなり、過呼吸ではないのですが息が浅くなります。他にも頭がボーッとして、他人への反応が遅くなったり、強い吐き気がし、また不安感や寂しさに襲われます。(この時も鼓動が強くなります)。まぁ他にも自分自身が体から離れていく感覚がしたりなど他にもいろいろあるのですが、その度に平然を装い、友人へハグして回り、気持ちを落ち着かせています。しかし、このままこの状況かま続くのはなかなかキツイです。

いろいろ調べてみても不安障害やパニック障害しか出てこず、バカな学生の判断では原因が分かりません。父子家庭ですし、病院に行くほどの大事にもしたくないです。

何か分かるよって人がいましたら、是非何が原因なのか教えて頂きたいです。また、対処法もあれば教えて頂きたいです。

タグ

No.3556839 22/06/06 23:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/06/07 00:01
匿名さん1 

精神性由来のものか、違うとしたら
鉄とタンパク質不足による貧血、
ビタミンD不足、
季節性の気圧の変化による体調不良、
成長期のホルモンバランスの乱れ、
あたりを疑ってみても良いかもしれません。

また、精神性の物だった場合ですが
メンタルは食事(栄養療法)から
ある程度立て直したり整える事が
可能なので、

お米を食べる(精神安定作用あり)、
タンパク質は毎食こまめにしっかり摂る
(まとめて沢山摂取する事ができない
栄養のため)、
鉄分とビタミンCをしっかり摂る、
砂糖やジャンクフードを控える
(情緒不安定の元)、

を心がけて、
睡眠はしっかり取ってください。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧