お菓子作りが得意です。 ケーキ、シュークリーム、マカロン、なんでも。 ケーキ…

回答4 + お礼2 HIT数 281 あ+ あ-

匿名さん
22/06/14 16:00(更新日時)

お菓子作りが得意です。
ケーキ、シュークリーム、マカロン、なんでも。
ケーキ屋さんを開く夢ありますが、
ケーキ屋さんて正直儲かりますか?

最近はコンビニのスイーツも豊富で日持ちするし、高いケーキは売れない、少子化でバースデーケーキ売れない、心配です。

タグ

No.3561721 22/06/14 11:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/14 11:29
匿名さん1 

場所によりますね。

まぁでも自分一人で食べて行くくらいはいけると思います。

No.2 22/06/14 11:35
匿名さん2 ( ♀ )

お菓子作りが得意で好きなのなら、どこか大きな有名店なり長く営業している洋菓子店にまずは就職というのも悪くはないのではないしょうか。そこで経営のノウハウや苦労も見えてくるでしょうから、職人として雇われる道を選ぶか店を出すか。その後の身の振り方を決められるきっかけになるのではないでしょうか。新しくお店ができたら好奇心でお客が来てくれるでしょうし、これはどこにも負けない!という味さえできればリピーターも口コミによる新規顧客も期待できるんじゃないかな。

確かに私はケーキ屋さんのケーキよりもシャトレーゼの方が好きだけど(苦笑)それは安いからもあるけど味が好きだから。夢をできるだけ夢に近い形では叶えて欲しいなぁ。

No.3 22/06/14 11:54
匿名さん3 

何の職業でも成功する人と失敗する人が
います。
医者だって大きく儲ける人と借金地獄で
倒産する人がいますから。

ケーキ作りが好きで、お店出したいなら
成功するノウハウを学んで是非
実現してください。
経営者はケーキが美味しいだけでは
成功せず、立地や店内デザイン、箱の
デザインや客対応、従業員の教育、
宣伝効果や口コミと地域に合った需要、
あらゆる評価が必要です。
頑張ってください。

No.4 22/06/14 12:05
お礼

>> 3 ありがとうございました

No.5 22/06/14 15:33
匿名さん5 

小さく可愛く?上手にすればいける気がします。

スーパーより高くても定期的にちゃんとした
スイーツを食べたくなるし

何軒か個人店と関わりましたが

田舎の小さなお店ながら
人が途絶えないな〜、て感心してました。

でも人気なので繁華街に支店出されてましたがあまり流行らなかったみたいです。

あくまで作り手さんが楽しくこだわれる
範囲内のお店だったらいいんじゃないでしょうか?

No.6 22/06/14 16:00
お礼

>> 5 ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧