注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

給食調理員 学校 施設 病院 ごとの違いはありますか? どこが働きやすい、レ…

回答2 + お礼0 HIT数 239 あ+ あ-

匿名さん
22/06/17 13:42(更新日時)

給食調理員 学校 施設 病院 ごとの違いはありますか?
どこが働きやすい、レシピの違いなどもあるのでしょうか?

タグ

No.3563704 22/06/17 13:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/06/17 13:29
匿名さん1 

唯一、自分が食べても良いと思うのは
給食でしょうね

No.2 22/06/17 13:42
匿名さん2 

レシピは調理師ではなく、栄養士が決めます。

ただし学校などは栄養士もすでにあるレシピを組み合わせて作ることが多いため、給食業界には地域や施設ごとに大元のレシピが存在することが多いです。

学校
施設
病院

の働きやすさについてですが、施設と病院はとにかく朝が早すぎてキツいです。朝ごはんがありますからね。あと夜ご飯もあるので、勤務時間が安定しないことがあります。

対して学校が提供するのは昼のみので、安定した勤務時間になります。
社員は朝6〜7時には学校にいますけどね。そのぶん退社も早いです。




投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧