昨晩、義理母が入所してる施設から電話があり、義理母が転倒し、頭が腫れており、救急…

回答6 + お礼0 HIT数 506 あ+ あ-

匿名( 41 ♀ yjWSCd )
22/06/22 12:43(更新日時)

昨晩、義理母が入所してる施設から電話があり、義理母が転倒し、頭が腫れており、救急車を呼ぶので、病院への付き添いをお願いされた。
近くの市民病院搬送になった。

義理母は、施設に迎えに行った際に、かなり取り乱していて、
⚪️⚪️(施設職員)に、殴られた‼️
ヤクザみたいな言い方された‼️
私は何もしてないんや‼️と、叫んでい
た。
義理母は、認知症もあるので、まさか…とは思ったのですが、私や主人、救急隊、看護師さん全員に、殴られたと、叫んでいた。

正直、昨晩の職員に、1人不親切な対応する人がいて、ふて腐れていて、ありえそうな対応の人だった。
見た目で判断はしたくないが、茶髪にドキついメイクで、終始無表情。

義理母の頭は、大きなタンコブができていて、大腿骨の痛みはあるものの、MRIでは、どこも異常はなかった。
ただ、頭の事だから、後々も、心配です。

けど、殴られたのは、事実なのか…。
認知症だからと、流されたら、困るし、事実であれば、大問題だし、ただ、証拠がない。
防犯カメラは、部屋には付いてない。
施設長も、証拠ないですよね?と、開き直っている。

義理母のバイタルは、救急車搬送の際は、乱れすぎていて、血圧は高く、不整脈まで出ていた。
尋常じゃないなぁと思った。
自分の身を守るための症状ではなかったのか。

よく、施設職員の暴力は、世間でも問題になっているが、果たしてあり得るのか?

皆さんは、どう思われますか?
同じ様な事があった方は、おられますか?


どのみち、施設は変えたほうがいいかなぁとは、思っています。




タグ

No.3567009 22/06/22 10:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/06/22 10:09
匿名さん1 

あなたの母親はどのような性格なんですか?

No.2 22/06/22 10:16
匿名さん2 

こわ…
殴られるの、正直ありえると思いますよ。

腫れた位置や大きさなどから、転倒によるものか殴られたものなのか(+殴られたなら道具は使われたか)など、お医者さんならわかったりしませんかね…難しいのかな

No.3 22/06/22 10:17
匿名さん3 

今は施設でも色々問題は有ると思いますが、茶髪で無表情だからとかは偏見だと思う。
口数少なくてもよく介護してくれる人も居るし、ニコニコしていても風呂入れとか荒っぱい人も居ます。
一概には言えないと思います。

No.4 22/06/22 11:31
通りすがりさん4 

認知症の人が勘違いしている可能性もあるるし、職員がストレス発散に殴った可能性もなくはないです。

ただ、自分で勝手にこけたのに「あの人に殴られた!」と怒鳴られたら、憮然とした態度になると思います。

No.5 22/06/22 12:28
匿名さん5 

認知症vs健常者 
健常者が毅然とするのは楽ちんですね
認知症という事なのでお医者さんの判断をしっかりもらいましょう
証拠が無いその部屋ならばバレないと悪い奴がやった場合、問いただされたら毅然とします堂々と
証拠がなけりゃ逃げれると思ってるから

No.6 22/06/22 12:43
主婦さん6 

頭の怪我は、心配ですね。
私の母もよく転倒しては、救急外来に連れていっていました。
CTで異常がなくても、2~3日はあまり動かず様子を見るよう言われていました。
認知があると、殴られたのか転んだのか、分からないですよね。

お義母さんの認知症は、よく被害妄想を起こしますか?
日頃からお義母さんは、よく転倒なさいますか?
傷の場所は、転倒して打ったと考えて不自然ではない場所なのでしょうか?

職員さんも人間なので、中には相性の悪い人もいますね。
でも施設に不信感があるなら、施設を変わられるのがいいのではないかと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧