注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

私は今学生で、帰国子女です。海外で暮らしていたため、発音はいいです。 英語の授…

回答4 + お礼0 HIT数 240 あ+ あ-

匿名さん
22/06/25 14:04(更新日時)

私は今学生で、帰国子女です。海外で暮らしていたため、発音はいいです。
英語の授業で発表する時とか、当てられた時に英語で答えないといけないのですが、みんなからの注目が怖いです。小学校の時もなんですが、皆がカタコトの英語で頑張って発音を練習して発言している中、私が発言するとみんなすごいみたいな反応をするんですけど、今のクラスだと性格の悪い子がいて、目をつけられるのが怖いです。だからと言ってカタコトで私が喋るとほかの人たちや先生がえ?ってなっちゃうのでどうすればいいのか分かりません。皆が注目してる中で英語を話すとなんか私は英語喋れますよと自慢しているみたいで話しにくいです...

タグ

No.3568968 22/06/25 08:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/06/25 09:03
匿名さん1 

堂々としていて大丈夫ですよ。ほとんどの子はポジティブに受け入れているはずです。帰国生も全員が英語を上手に話せるわけではなく、話せるのはきちんと本人の努力があったから。想像力がない人は放っておきましょう。

主さん今おいくつでしょうか。年齢が上がってくると、自分の興味で英語を勉強して発音が上手くなってくる子なども出てくると思うので、主さんの発音の良さもだんだん目立たなくなってくるかと思います。

仕事上帰国生の子たちとの交流がわりとあるのですが、英語力の維持もなかなか大変だとよく聞きます。ご自身のことをまず第一に考えて、英語力向上に努めてくださいね。

No.2 22/06/25 09:33
匿名さん2 

気にしないで話すしかないよ。
ドヤ感なく普通に言えばいいかなって。
私も親が外国住んでて片親が外人なのですが、日本の学校で日本人の先生に発音を注意されて周りが先生に、外国人だから合ってます!って言ってくれました。

No.3 22/06/25 09:45
匿名さん3 

親の立場です。
うちは小学生で帰国。当時すでに小学校でも英語の授業がありました。
私は事前に先生と打ち合わせ、英語の授業において、
うちの子をお手本的に喋らせることはやめていただきたい旨をお願いしていました。
やはり目をつけられたりイジメに発展することを恐れました。
まあそうこうしているうちに、クラスの雰囲気もよく、子供自身が積極的に挙手して発言しそれを受け入れてもらえていたようですが。

No.4 22/06/25 14:04
匿名さん4 

遠慮しないで完璧な発音を見せつけてやれ!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧