後輩について 初めまして。会社員で仕事をしているのですが、数ヶ月前に新入社…

回答3 + お礼3 HIT数 307 あ+ あ-

匿名さん
22/07/01 09:53(更新日時)

後輩について

初めまして。会社員で仕事をしているのですが、数ヶ月前に新入社員が入ってきましたが、その後輩について相談させてください。

私は今の職場で3年働いていて、今まで後輩が入ってこなかったのでいわゆる新人の雑用を全てやっておりました。(イベント準備・片付けなど)
数ヶ月に新人が入ってきて、今まで私がやっていたことをその新人がやることになり、入社1ヶ月経っていない時に、教育係の人がイベント準備でお客様駐車場と書いてある看板を一つ持っていかなくていいと言ったらしいのですが、私のイベント会場に駐車場スペースが1代分しかないので(広く見えるが隣の敷地は違う人の庭)

私:この駐車場の看板使いたいからもらいたいんだけど
新人:俺の方で使うからダメです!なんで駐車場見てわかんないっていうんですか??わかりますよね??
私:イベントやっている側はわかってもお客さんはどこに停めていいのかわからないよね?わかるの?
新人:(無視)お疲れ様です。→自分の持ち場に移動

というやりとりがあり、それが新人さんは不快だったらしく、

・そこから私の挨拶は全て無視
・会議中の私の発言に対して喧嘩を売る(意味わかんねえなど)
などなど、イベントも代わってほしい時には人のことを見下して(この日どうせ暇ですよね?と)聞いてきたりします。

関わっていないのでいいとは思いますが、最近会議中に人の発言に対して喧嘩売ってきて周りの人が止めてくれることに非常に申し訳ないと感じています。

今までのルールに則り仕事をしていて、過去にこれは〇〇にしよう・これはこういうふうに扱ってほしいなど決めてきたことがあるのを知らず、会議中にその新人が「これはこうしてください」というので、
過去にこういうことがあったから常務と決めてこうしてくださいってみんなに伝えてあるけどというと舌打ちをしたり意味わかんねえと怒ったりめんどくさいです。
同じ仕事をすることがあるのでそういう時が非常に面倒です。(仕事してくれないので)

タグ

No.3571810 22/06/29 11:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/29 12:06
匿名さん1 

うちの新人さんも 同じようなもの。お偉いさんがいると 仕事をしている振り。居ないと何もしない。指示を出したらそれ一つのみ。言えば虐めになるから黙ってみているけどこのこいらない。最近の子で 一潜りにしてはいけないが 使えない。

No.2 22/06/29 13:10
匿名さん2 

ずいぶんやっかいな新人ですね。上司が叱ったりしないのでしょうか?社会人として態度悪すぎですよね。

私など、50過ぎのおばさんにそんな態度とられましたけれどね。
しかも元教職だったのに、私が気に入らないと無視するし、仕事はびっくりするくらいできないし。
できないなら何もしなければいいのに、余計なことして仕事増やすし。

若い人なら改善する余地があるかも。
頭固くなった人はもう無理だけれど。

周りに味方を作ってください。
私の場合は、そのおばさんが社長の身内だったのと、ほかの人にはいい顔していたので、私ばかり攻撃されて病みましたよ。

No.3 22/06/29 17:33
お礼

>> 1 うちの新人さんも 同じようなもの。お偉いさんがいると 仕事をしている振り。居ないと何もしない。指示を出したらそれ一つのみ。言えば虐めになるか… コメントありがとうございます!
触らぬ神に祟りなしとは言いますが、同じようなお給料をもらっていてこっちは仕事し、そっちは仕事しないというのは非常に見ていて不愉快になりますよね。
もう少し仕事に対して真面目になっていただきたいですね。

No.4 22/06/29 17:40
お礼

>> 2 ずいぶんやっかいな新人ですね。上司が叱ったりしないのでしょうか?社会人として態度悪すぎですよね。 私など、50過ぎのおばさんにそんな態… コメントありがとうございます。

ご年齢が上の方ですと、今までその年齢だと上の立場にいて、新しい職場でいきなり新人になり態度を変えられないというのはよくありますよね。非常に厄介です。

正直私のところの新人さんは、入って何も知らないのに俺は仕事できるし、俺のこだわりがあるってワイシャツの後ろは毎日出ていて、真っ直ぐ立てず、自分のお客さまでもないのに自分の知識を見せびらかそうと話し始めたり本当にこの子は新人さん?ってよく聞かれるタイプです笑

周りが味方してくれないのは困りますね。
先輩たちは優しいので、一応その子とは仲良くしています。その子が周りを自分の派閥じゃないけど頑張って作ろうとはしています。
が、先輩たちは仕事で新人の中で一番勉強しているやつ、楽しい飲み会を開きたい時誘いたいやつ諸々の時に私の名前が一番上がると同僚の子が教えてくれました。

先輩には恵まれているので、近寄らないようにして視界に入れないようにしようと思っています。笑

No.5 22/06/29 22:30
匿名さん5 

私の会社にも久しぶりに居ますよ。とんでもなく非常識な新入社員。
化けるのか、ただのアホな奴で終わるのか、期待半分、迷惑半分といった感じです。
ただ、外から見てるとそんなに嫌いにはならないんですよね。
あなたが、その新人にどう対応するかはけっこう重要かな。
意外と後から好かれるタイプっていますからね。

No.6 22/07/01 09:53
お礼

>> 5 その新人さんがどんな方なのかはわからないですが、性格がいいんじゃないでしょうか。
こちらの新人は基本全員に好かれていません・・・
外から見てても一緒に仕事をしても、いい気はしないって感じですかね笑

とりあえず色々あるので少し考えてみたいと思います
コメントありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧