警察にいたずら電話をして ブラックリストに載ってしまう 警察のルールがあるの…

回答5 + お礼1 HIT数 317 あ+ あ-

匿名さん
22/07/06 10:06(更新日時)

警察にいたずら電話をして
ブラックリストに載ってしまう
警察のルールがあるのですが
僕自身が障害がある関係で大声を張り上げてしまったり、
イライラして大声張り上げてしまい、
僕以外の近所の人から通報を受けて警察が来て事情聴取を受けた場合も
警察のブラックリストが載ってしまいますか?

タグ

No.3576557 22/07/06 08:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.5 22-07-06 09:37
匿名さん5 ( )

削除投票

警察のブラックリストってそもそも公的に実在するのでしょうか?単に要注意人物としてマークされているだけとかではなく?

イタ電の内容にもよりますが、まずそこが法的に引っかかる可能性があります。

傷害持ちで療養手帳があるとの事ですが焦点は「正常な判断が出来るか否か」であるので、今ここで書き込んでいる内容を見る限りでは主さんは「正常な判断が出来ている」訳ですよね。

イタ電や騒動を繰り返していれば、その常習性から故意と判断されます。

衝動が抑えられず繰り返すのであれば、主さんは先ず起こしているトラブルと警察沙汰になっている事をかかりつけ医に相談して抑える様にして貰うのが大事でしょう。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/06 08:50
匿名さん1 

リストに載るし、通話は確実に録音されてるので発言は慎重に

No.2 22/07/06 09:03
お礼

>> 1 警察に事情を聞かれた際、療育手帳を見せて「自分は病気」と説明しましたが
それでもブラックリストに載ってしまいますか?

No.3 22/07/06 09:11
匿名さん3 

手帳は免罪符にはならないです

No.4 22/07/06 09:23
通りすがりさん4 

ブラックリストというか、全てのことが記録されるのだと思います。最近何かあった人や頻繁に名前が出てくる人は警察官が覚えているでしょうし、よほど酷ければ各署に要注意人物として連絡が行くんじゃないかと思います。

主さんのケースは、地域の警察官は「またアンタか」と思うでしょうが、各署に連絡がいくほどのことではないと思います。

No.5 22/07/06 09:37
匿名さん5 

警察のブラックリストってそもそも公的に実在するのでしょうか?単に要注意人物としてマークされているだけとかではなく?

イタ電の内容にもよりますが、まずそこが法的に引っかかる可能性があります。

傷害持ちで療養手帳があるとの事ですが焦点は「正常な判断が出来るか否か」であるので、今ここで書き込んでいる内容を見る限りでは主さんは「正常な判断が出来ている」訳ですよね。

イタ電や騒動を繰り返していれば、その常習性から故意と判断されます。

衝動が抑えられず繰り返すのであれば、主さんは先ず起こしているトラブルと警察沙汰になっている事をかかりつけ医に相談して抑える様にして貰うのが大事でしょう。

No.6 22/07/06 10:06
匿名さん6 ( ♀ )

イタズラ電話の話は単なる例文で、本題とは無関係ですよね?

主さんが障害の関係で大声を出してしまう→近所の人が通報して主さんのお家に警察が来てしまう→主さんは警察のブラックリストに載るのだろうか? が本題ですよね。

ブラックリストというのは微妙な表現ですが、主さんの近所の通報者と主さんの関係性は書類として記録されていると思います。なのでまた主さんが大声を出し、近所の人が通報したとしたら、「ああまたあそこの人か」と思いながら警察がやってくる。ただそれだけのことかと思います。逆に主さんの障害のことは既に知ってもらえているので警察の対応がスムーズになってくるというだけの話だと思いますよ。

ご家族と一緒にお住まいではないのでしょうか?ご家族が警察やご近所に対応してくれていないのですか?もしお一人なら、大声を出したくなった時衝動的にそのまま出してしまうのでしょうか?布団やクッションに口を押し当てるようにして叫ぶとだいぶ音が吸収されますよ。そのような余裕なく衝動的に叫んでしまうのかな?病気に詳しくなくてすみません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧