旦那が転職ばかりです。年齢ももう若くないので不安しかないです。 子なしですが、…

回答8 + お礼2 HIT数 330 あ+ あ-

匿名さん
22/07/07 03:03(更新日時)

旦那が転職ばかりです。年齢ももう若くないので不安しかないです。
子なしですが、昨年秋から転職、また転職、給料無い月もあり貯金崩す、喧嘩ばかり。
なかなか仕事定まらず、今の会社に入って4ヶ月、またもう限界や!体力的に無理!無理!キツイわ、ぶっ倒れるかもしれん、もう本当に限界や。この会社に入った事失敗した、間違えたと聞かされています。
また嫁を不安にさせる、辛いです。
体力的な心配もあるけど、ハードになる、疲れると毎回こう聞かされる。嫌になる。
私の気持ちはわからないんだろうな。
また転職かぁ。。先不安でしかない。
何故、嫁に不安にさせて、またこんな事を言うんだろ、辞めたいから言ってるのか、腹が立ってくる。聞きたくない。限界とか無理とか言われても私にどうしろと?辛い。
どう答えたらいいかわからない。

タグ

No.3577045 22/07/06 22:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/06 22:44
悩める子羊さん1 ( ♀ )

別れたら?

No.2 22/07/06 22:45
おしゃべり好きさん2 ( ♂ )

もう転職癖ある旦那はポイ、新しい人生を歩もう!!

あとな手に職あると転職せんでも済む、俺なんか東日本大震災あり、
津波から走って逃げた経験から人生いろいろ変わりまして
30すぎて医療専門3年いき学校の付属の病院勤務、稼げるぞ~笑
今月も夜勤5回あるけど月40~50稼いで頑張る。

No.3 22/07/06 22:45
匿名さん3 

転職ばかりする旦那イヤになりますよね
いっそのこと別れたら?子供いないんだし

No.4 22/07/06 22:47
匿名さん4 

「このままじゃ、共倒れするから、生活を別にしよう」と、言うしかないでしょ
彼に足りないものは「死に物狂い」って意識ですよ。・・君に甘えている。

No.5 22/07/06 22:54
通りすがりさん5 

主さんが正社員として働くのはどうでしょうか。旦那さんは当てにせず、給料入れてくれたらラッキーくらいの気持ちでいた方が、主さんも気が楽ですし、旦那さんも期待されない方が頑張れるかもしれません。
もちろん、離婚して、きちんと稼いできてくれる人と再婚してもいいと思います。

No.6 22/07/06 23:13
匿名さん6 

私の父、転職を重ね、まとも続けられず、全て周りの環境のせいにして、ニートになりました。
主さんに愚痴や不満をふっかけているあたり、父に似たものを感じるので、離婚も考えてもいいかもしれません。

No.7 22/07/06 23:26
匿名さん7 

もう区切りつけたほうがいいかも
この先にも穏やかな生活はないですよ
二人で頑張っての結婚
一方がそんなんじゃ
成り立たない

No.8 22/07/06 23:48
お礼

どうしたらいいんだろ。
若いならまだやり直せるし、若いならこの先長いから精神的にも金銭的にも続けれないと思うんですが。
私も、もう来月50歳になります、正社員ももう無理な歳で。離婚したら稼ぎはすくないです。一人で老後やっていけるか、その心配もあります。
でも、この旦那と一緒にいて、段々と転職先も無くなった場合、貯金崩して生活、私の収入では足りない。賃貸だし、家賃もかかる。
そうなった場合、喧嘩も増えるだろうし。
老後一人、考えると悩みます。
転職以外は何も嫌な所も無くて。
再婚も厳しいな。男の仕事、嫁に甘えられてもね。男として大事な物が無いですよね。

No.9 22/07/07 00:57
匿名さん9 

ご主人は奥さんに甘えてますね。

普通は妻を幸せにして守るのが夫ですよね?心配や不安を妻にかけてばかりで。。

親子の関係に似てますね。
子供が親に不平不満を言うのと同じですよ。

なので、、
私は頼れる男性と平凡でも安心出来る人生を歩みたい!
頼られるよりも、頼りたい!

あなたと一緒だといつも不安だし、老後生活も心配だと。
私はあなたのお母さんじゃない。

まあ、そんなような事を話して、主さんの心が揺らいでる事を伝えてみてね。

彼が少しでも危機感を感じたなら、変わろうと努力してくれるのでは?

それを言って様子みても、変わろうとしなかったなら、主さんが腹を括るか、違う道を探すか?

人生は長いからね。。

No.10 22/07/07 03:03
お礼

そうです、幸せにして安心させてほしい。
ただ普通の生活を送りたいだけなのに。
無理とか限界とか私に言って、何がしたいの?また転職したいから言ってるのか?腹が立ってきます。
転職、不安だからと何度も言いました、旦那は何故転職は不安なんだ?私は、お金お金ばかりやな、男はお金よりやりたい事を模索するんだ!とかおかしい事を言います。
結婚したんだから、生活費はかかるし大事、老後への貯金も大事と言えば、老後は年金入るしやっていけるだろ、と本当にいい加減な根拠もない事を言います。
仕事は、死物狂いなのに甘い考え。
転職は、会社のやり方のせいにする。自分に問題があると言っても怒ってくる。
離婚も視野にあります。あまり寝ずに仕事に行ったけど、玄関で本当倒れるかもだわと言って出かけた、私にそんな事言われても。
心配しかないですよね。多分、色々言うと俺は睡眠不足して頑張ってるんや、と怒るはず、成長しない人。
私の立場にたって考えたら分かるのに。
嫁を不安にしてる発言多い事わからないのか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧