注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

★×1子持ちの彼女★

回答5 + お礼1 HIT数 953 あ+ あ-

悩める人( 25 ♂ )
07/04/23 23:21(更新日時)

はじめまして。
僕は25歳で会社員やってます。

今バツイチ、子持ちの女性(35)と付き合っています。子供は5歳、来年小学校です。

先の事も考え、彼女と子供をすごく愛しているんですが、やはりバツイチ子持ちと言う事で親から猛反対されています…。

親の気持ちもわかるので凄く辛いです。

こういったケースの恋愛は実らないものなんでしょうか??
同じ様な経験がある方アドバイスお願いします!

No.357868 07/04/21 06:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/21 06:32
通行人1 ( 30代 ♀ )

私もバツイチ子持再婚です。夫の両親の反対は内心はともかく表向きは全くありませんでした。
彼女じゃないとだめなら手放さない方がいいですよ。

No.2 07/04/21 07:36
通行人2 ( ♀ )

私は主さんと同じような感じで結婚しました😃 お子さんは作る予定ですか? もしそうなら、よく考えてほしいです。 自分の子供ができた時、変わらず愛せるか? 頭で分かっていても、実際そうなると複雑な思いがあるかもしれません😭 後親は全く突然に、相手の方の子供さんが、孫になるわけで…受け入れるのも大変だと、周りに言われました😢 今結婚して7年になりますが…親の気持ちがよくわかります😭

No.3 07/04/21 08:03
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

私のところは、旦那に小学生3年生の娘がいて結婚しました。
いきなり小学生の子供を持つというのは、凄く大変です😥結婚前にはスムーズに出来た事も、やっぱり“親”という目線から見てしまうと、少し関係が変わった様に思います。
“パパのお友達”としている時と“ママ”となった今と…

結婚前、私は少しだけ親に反対されました。今思うと、その苦労があるから、という事だったみたいです。
“ママのお友達”から“パパ”になるのって呼び方が変わるだけでなく、凄く複雑な変化がある様に思います。

大変ですが、頑張って下さい😊

No.4 07/04/21 08:42
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

主さんは彼女とお子さんの事を愛してらっしゃるんですね😃

私も×1子持で彼と結婚予定です✨長い時間同棲をしました。

主さんも子供がいる生活はどうか、長い時間一緒にいてもやっていけるかどうか。
彼女と自分の子供のしつけの違い、価値観の違いなど時間をかけて知った方がいいと思います。

そして、親をすぐに説得できなくても 時間をかけて説得してみて下さい🙇

No.5 07/04/21 08:47
通行人5 ( 30代 ♂ )

俺にも年下の彼女がいて×1👶有り(今年2年生)彼女とは付き合って4年になります。
お互いに結婚も考えていますが...現実&将来の事を考えれば足が一歩前にでません💦

主さんも良く周りの意見と今の彼女と話合って、男やし最後は自分で決めるしかないのでは...主さん彼女と👶の将来の事を


頑張ってください。

No.6 07/04/23 23:21
お礼

皆さんありがとうございます!
返事が遅くなり申し訳ありません(>_<)

焦らず前向きにゆっくりやっていきます!

ありがとうございました(>_<)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧