固定電話にかかってくる電話について 番号通知契約をしていないため、誰からの…

回答3 + お礼2 HIT数 263 あ+ あ-

匿名さん
22/07/13 13:54(更新日時)

固定電話にかかってくる電話について

番号通知契約をしていないため、誰からの電話かわかりません。
不要品買い取り業者からの電話が多く、出ないこともありますが、

皆さんは、電話をかけた時、相手が話すまで黙っていますか?

電話に出て、こちらが何も言わないとかけてきたのに黙ってる人がいます。
私は、用がないから切ってしまいますけどね。

かけてきたのに用はなかったのか?と思います

タグ

No.3581437 22/07/13 04:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/13 04:06
匿名さん1 

世の中には色んな奴が居るよ
イチイチそんなの気にしてたら切りが無い。
切って正解だよ

No.3 22/07/13 10:27
お礼

電話をかけた時、自分から話し出しますか? という質問をしています。

No.4 22/07/13 11:39
匿名さん4 

此方から掛けた場合、こちらから第一声を発します。
また、受けるときは一泊おいて相手の言葉を聞きます。また固定は基本留守電にしてます。
まともなセールスなら掛けた方から発するのが常識。発しないなら切ればいい。
最近は自動音声アンケもよくあります。。
固定を解除しないのは親戚からの不幸の連絡などもあるため。

No.5 22/07/13 13:54
お礼

>> 4 私も、自分からかけた時は先に話します。
やはり、無言な相手の電話は自分から話したりせずに切ろうと思います。

間違い電話をしてきて、謝りもせずに切る人もいて不快なので、自分からは話したくないし。

我が家は、コピーやFAXを使用するので固定電話は必要なのです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧