注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

結婚する相手についてです。もし貴方が友人が多く、結婚式には沢山の友人を呼びたいと…

回答4 + お礼0 HIT数 231 あ+ あ-

匿名さん
22/07/14 07:23(更新日時)

結婚する相手についてです。もし貴方が友人が多く、結婚式には沢山の友人を呼びたいとします。しかし相手の方は転勤族でこちらに友達と呼べる友達は誰もいない場合、どうしますか?

タグ

No.3582162 22/07/14 05:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/07/14 05:37
匿名さん1 

親族だけで挙式する

No.2 22/07/14 05:38
匿名さん2 

私も結婚を考えてますが、たぶん彼より呼べる友達や親戚すら少ないです。
彼が友人を絶対と言うタイプではないのなら、小さい身内だけに近い式にしたい?と相談したらどうでしょう
それが難しいなら私数より友人は質だと思います。八方美人に友人が多いより素敵なスピーチを頼めそうな頼れる友人を式に呼んでみたらどうでしょうか?人生に一度の素敵なイベントです。素敵な式になる様に祈ってます。お互いに頑張りましょう

No.3 22/07/14 05:56
匿名さん3 

もし気を使ってくれるなら
主さんの友達もよべるように近くでやるのもありじゃん
ただね金と時間がなくなります

あとはにぎやかにやるなら来れる人だけ呼ぶ
親族だけでやるとか
話し合いじゃね

No.4 22/07/14 07:23
匿名さん4 

親族のみでやる。
それと別に彼の友人もこれるような場所で自分の友人含め披露宴なりなんなりする。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧