注目の話題
子なし既婚女です。 実の姉には子供が3人います。 私と姉は遠方に住んでおり年に1、2回しか会いません。姉との仲は悪くなく良好です。 姉に会うと毎回
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?

精神疾患で食事をとると調子が悪くなる人いますか? 私は20年くらい精神疾患…

回答2 + お礼2 HIT数 197 あ+ あ-

匿名さん
22/07/17 17:58(更新日時)

精神疾患で食事をとると調子が悪くなる人いますか?

私は20年くらい精神疾患を患っていますが、毎年の定期健診ではこれといった病気は見つかっておりません。

数年前からですが、食欲が無いわけではありませんが食事をすると怠くなって、悪い時は気分が落ちてしまいます。

精神科の主治医に話したら、内科の受診をススメられてしまいました。

精神疾患ではこういう状態になることはまず無いのでしょうか?

タグ

No.3584366 22/07/17 10:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 22-07-17 16:54
匿名さん1 ( )

削除投票

パン麺類などの小麦粉を使った食品や油物は精神病に良くありません
乳製品は精神病を誘発させる作用があります
野菜は大事です
特にゴボウや人参などの根菜類は積極的に食べて下さい

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/17 10:39
匿名さん1 

どんな物を食べていますか

No.2 22/07/17 10:51
お礼

>> 1 朝はだいたいご飯と目玉焼き。

昼と夜は日によって色々なものを食べます。

ご飯の時も多いですがパン、麺類の時もあります。

おかずは豚かつなど揚げものの時もあれば筑前煮や煮魚の時もあります。

野菜は私は嫌いではないのですが、家族があまり好まないためあまり作らないので一般的な家庭の食事とすると野菜少なめだと思います。

No.3 22/07/17 16:54
匿名さん1 

パン麺類などの小麦粉を使った食品や油物は精神病に良くありません
乳製品は精神病を誘発させる作用があります
野菜は大事です
特にゴボウや人参などの根菜類は積極的に食べて下さい

No.4 22/07/17 17:58
お礼

ありがとうございます。
色々食生活見直した方が良さそうですね。

乳製品が良くなく根菜類が良いなどは知りませんでした。

どこかで学ばれましたか?
もし、本などであればオススメを教えていただくことは可能でしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧