中途採用2ヶ月目 仕事が徐々に鬱になり始めています とある業界3年目の20代…

回答2 + お礼0 HIT数 228 あ+ あ-

匿名さん
22/07/20 09:18(更新日時)

中途採用2ヶ月目
仕事が徐々に鬱になり始めています
とある業界3年目の20代です。

同業界から転職とはいえ
扱うソフトも、仕事内容も異なっていて
初めてのことが多いと、面接時に伝えて、社長に理解されたうえで入社しました。

そろそろ2ヶ月になるのですが
先輩の補佐だった案件が、気づいたらメイン担当になっていました。

そして、全体的な作業の遅さ、
1ヶ月はやく行動していれば防げていたトラブル、書類のセンスが笑いなど
社長からたくさん注意されます。

案件の資料にすべて目を通すくらいの
ことをすべきなんだろうけど
1ヶ月前なんて案件に関わり始めた時期だったりと腑に落ちないことばかりです。

中途採用ってこんな扱いなんでしょうか。
自分の能力を全否定されているみたいですごい嫌な気分です。

タグ

No.3586673 22/07/20 06:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/07/20 08:51
通りすがりさん1 

中途採用て即戦力で雇うからね。
新卒採用と比べたらゼロから教育とかもないでしょう、そんなに甘くはないですよ。

今回は入ったばかりだしと考え切り替えてこれから頑張るしかないですよ。

No.2 22/07/20 09:18
匿名さん2 

中途は即戦力を期待されるからね。

でも、20代ならそもそもの実績も少ないしね。

まあ、社長なんて思い込みと独善的な人が多いからさ・・・。

私なんて40代中途で5カ月目。なんの役にも立ってませんが、幸い周りも期待していないので、できることだけやってます。
前の会社ではかなり頼りにされていたのに、環境違うとこんなもの。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧