離婚になる場合 結婚生活を送られている方々は、 何かあるたびに、小言や、…

回答3 + お礼0 HIT数 287 あ+ あ-

匿名さん
22/07/24 14:06(更新日時)

離婚になる場合

結婚生活を送られている方々は、
何かあるたびに、小言や、話し合い、折り合い、ときどき受け流しながら、時には我慢しながら、
日々生活されているのですよね。

私もこれまで、夫婦とはこういうものだと思って、たった2年ではありますが、
頑張ってきました。

けれど最近、どうしても私の中で受け入れ難いことがあり、話し合いしましたが、
その都度、諦めずに指摘してほしいと言われましたが、前も言ってたし。という感じで...
私の中で旦那に対して、冷めきってしまい、
離婚したいと思うようになってきました。

離婚を決意された方は、どれぐらい悩み、
離婚したい旨打ち明けましたか?
我慢のしどころ程度が、わかりません。

タグ

No.3589902 22/07/24 11:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/07/24 12:06
匿名さん1 

時間が経てば経つほど、女にとって 条件は悪くなりますね

No.2 22/07/24 12:10
匿名さん2 

そのボーダーはその人の中にしか無いし、
自分で決めていいです。
離婚は同意が必要だから、そこから話し合いがまた始まるから。
自分の気持ちに正直に。
嫌なのに我慢してるうちは相手に合わせてるよ。

No.3 22/07/24 14:06
匿名さん3 

冷めたら、もう燃え上がる事はないので、早いうちに 離婚した方が良いです。冷めきった夫婦関係だと楽しくないはずです。
私は何度も相手の悪い癖を許してきましたが、結婚5年目でついに、爆発しました。もう この人は 治らない病気なんだと思いました。

このまま 一緒にいたら 精神的にぶっ壊れて、私も暴れたくなって もっと大変な事になると思い 自ら別居しました。別居は互いの為でもあります。

口うるさく、モラハラが凄い人は病的だし治らないですよ。本人が モラハラの自覚がないでやってくるからタチ悪いです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧