休みの日に取引先からクレームの電話が何度も来てイライラする。 しかも話を聞…

回答2 + お礼0 HIT数 175 あ+ あ-

匿名さん
22/07/30 15:15(更新日時)

休みの日に取引先からクレームの電話が何度も来てイライラする。

しかも話を聞いてみれば事前に要望を伝えなかった先方のミス。先方からしたら当たり前のことだったようだけど今回は先方の要望に沿って予算内に収めた結果だった。

いつもならこんなことはなかったと言われたが前回から仕様が変わり、前回の時点でそれは説明済み。

そもそも納期は昨日なんだから昨日の時点で連絡くれてればもう少し早く対応できたんだけどな。

営業職なのに手当もない基本給だけの支給でこれだし嫌になる。クレームじゃなくても毎週何かしら先方から連絡くるし土日休みだって言ってんのに聞いてくれやしない。端末の電源切ろうかと思ったけど今回みたいに急を要するものだったら取らないわけにはいかない。

もう辞めようかなこんな会社…

タグ

No.3594478 22/07/30 14:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/07/30 15:06
匿名さん1 

休日に仕事はこ法度。留守電に土日休みと周知しないから。会社携帯なら持ち帰ってはいけないルールのはず。1円にもならずストレスだけ溜まり折角の休みみ台無しになるだけ。

No.2 22/07/30 15:15
匿名さん2 

そういう事、大なり小なりありますよ。対応しなきゃならないので月曜に段取りして詳細は改めて月曜にと伝える。
その件はいつの注文書、メールに書いてあります?。相手が電話で話したとかなら言った言わないは勘弁して下さいよ。デジタル社会で、、、とかチクリと釘刺しておく。
メゲずに頑張って!!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧