看板表記に関するいくつかの悩みです。 「駐車場右折」っていう看板があったの…

回答3 + お礼1 HIT数 246 あ+ あ-

匿名さん
22/07/31 17:03(更新日時)

看板表記に関するいくつかの悩みです。

「駐車場右折」っていう看板があったのですが、駐車場に関しては<場所>を知りたいわけですが、書いてあるのは右折という<行為>なんですよね。
<場所>を知りたいのに<行為>が示されていて結局<場所>はどこなの?となる。
だから、混乱してしまいます。
現在地の表示された簡易的な地図が描いてあればわかりやすいのにと思います。

「〇〇〇m先工事中」の看板、工事中なのはいいけど<通れるの?通れないの?>
そこをはっきりさせてほしい。重要な情報をなぜ載せないの?と思います。


タグ

No.3595218 22/07/31 15:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/31 15:49
悩める子羊さん1 

>駐車場右折

右折して進めばバカでも分かるからでは?


>〇〇〇m先工事中

通行止めと書いてないってことは通行止めじゃないでしょうね

No.2 22/07/31 15:56
お礼

>> 1 右折の表記だけだと右折してそのまま通り過ぎてしまうリスクがあります。
右折したらどの程度進むのか、そして左右どちらへ入るのか。
交差点などの場合右折して直進してそのままそこが駐車場ということはありえないので、
「右折→100m先左」など書いてほしいです。

工事中に関しては通行止めと書いてないから進むというスタンスをとっています。
今までそれで失敗したことはありませんが通行止めだったらクレームを入れてやろうと思っています。

No.3 22/07/31 16:46
悩める子羊さん1 

>右折→100m先左

左は必要無いでしょう

あなたが自分で書いていますけど、交差点を右折して直進してそのままそこが駐車場ということはありえない
(正確には突き当りが駐車場ならあり得るけど)

だから、右折の先で左などと書かなくても、右折したら左右どちらかに駐車場を探しますよね

カーナビみたいにいちいち告知して貰わないと運転できない世代ですか?



>通行止めだったらクレームを入れてやろうと思っています。

それはクレームで同意

No.4 22/07/31 17:03
おしゃべり好きさん4 

カーナビが無いと運転で戸惑うドライブで迷う

カーナビ世代

ありえる

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧