取引先企業が労基違反のブラック企業だと知ったら取引をやめますか? ※担当の…

回答3 + お礼1 HIT数 240 あ+ あ-

匿名さん
22/08/03 09:11(更新日時)

取引先企業が労基違反のブラック企業だと知ったら取引をやめますか?

※担当の人が横柄だとか理不尽なクレームを言うとか、特に自分の会社にデメリット等は生じないものとします。

タグ

No.3596720 22/08/02 16:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/08/02 16:21
匿名さん1 

こちらにもメリットがあって自分に害がなければ取引する。

労基違反のブラックなんて多々あると思いますし、
ただ取引先いくらでも選べるなら避けるかもしれない。
取引先の上の方の人間が少々悪どいのは事実だし、そこは要注意で取引するし、自分にとばっちりがあるといけないのでブラックなのを知ってるのは黙ってると思います。

No.2 22/08/02 17:59
匿名さん2 

場合によりますね。
お互いの力関係とか、取引の規模とか。

取引を止めたとしてもそれほど大きな損失はなく、かつ業界内でも噂になってるような状況なら、安定的な経営のためには将来的な問題の可能性がないほうが望ましいので、取引はやめると思います。
取引の規模が大きく、相互に依存しているような状況なら、一蓮托生なので、何かあっても仕方ないと継続するしかないでしょうが。

No.3 22/08/02 18:21
匿名さん3 

やめます。

No.4 22/08/03 09:11
お礼

回答ありがとうございます。
とある地方の飲食店なのですが、
社長さんと世間話になり笑いながら「うちなんか残業代も有休もないよ。文句あるならやめさせるし、今の連中はどいつもこいつも不満があると労基労基とか言うから、行って来いよ!って」みたいな、

普通にはいはいと苦笑いで聞いてましたが、すごいな会社と思いました。

ちなみにまさかの弊社が客の立場の取引先です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧